高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

飲食を通じて元気と活力を届ける

株式会社サンドライブ

勤務地
東京・千葉の6店舗
仕事内容
地域に根付いた居酒屋・バルの調理・接客を行っていただきます。

飲食を通じて元気と活力を提供し、地域の方々に貢献する株式会社サンドライブ

20年、30年と長く愛される「トレンドに左右されない、地域になくてはならないお店」を1店でも多く世の中に提供することが目標です。

これからも新業態を含めて会社規模を拡大していきます。得意なことを活かし、経験を積んで店長候補・料理長候補になって、将来は店長・料理長としてお店を切り盛りしてください。

「居酒屋なのに、どれも本当に料理が旨い!」「日本酒って、こんなに美味しかったの?」といった、ちょっとした発見や驚きを沢山頂けるよう、日々研鑽を欠かさず、ワクワクするお店づくりを行っています。

日本全国の様々な美味しい食材を知って、食べて、調理して、お客様に伝える……その価値を創造していきたい人、そして一緒に地域一番のお店を目指したい仲間を求めています!

これからも新業態を含めて会社規模を拡大していきます。得意なことを活かし、経験を積んで店長候補・料理長候補になって、将来は店長・料理長としてお店を切り盛りしてください。

「居酒屋なのに、どれも本当に料理が旨い!」「日本酒って、こんなに美味しかったの?」といった、ちょっとした発見や驚きを沢山頂けるよう、日々研鑽を欠かさず、ワクワクするお店づくりを行っています。

日本全国の様々な美味しい食材を知って、食べて、調理して、お客様に伝える……その価値を創造していきたい人、そして一緒に地域一番のお店を目指したい仲間を求めています!

まだ知られていない美味しい食材とお客様を繋ぎ、時代に合った新しい居酒屋を目指します!

地域一番店を目指すサンドライブのお店はこれから新業態も含めて増えていきます。得意なことを活かし、経験を積んで店長候補・料理長候補になって、将来は店長・料理長としてお店を切り盛りしてください。

「居酒屋」、「ワインバル」、「ハンバーグレストラン」の3業態があります。
■「彦酉」は、焼鳥と会津馬刺し、焼酎、日本酒が美味しい和食のお店。

■「妙典ワインバル134」は、ワインが自慢の洋風居酒屋。
■「炭焼きハンバーグ 和」は、牛100%ハンバーグが食べられる、ハンバーグレストランです。

猪苗代に社員旅行で行ってきました。地域の美味しい料理を食べて学び、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ。定期的にリフレッシュできる社内行事が多数あります。

地域一番店を目指すサンドライブのお店はこれから新業態も含めて増えていきます。得意なことを活かし、経験を積んで店長候補・料理長候補になって、将来は店長・料理長としてお店を切り盛りしてください。

「居酒屋」、「ワインバル」、「ハンバーグレストラン」の3業態があります。
■「彦酉」は、焼鳥と会津馬刺し、焼酎、日本酒が美味しい和食のお店。

■「妙典ワインバル134」は、ワインが自慢の洋風居酒屋。
■「炭焼きハンバーグ 和」は、牛100%ハンバーグが食べられる、ハンバーグレストランです。

猪苗代に社員旅行で行ってきました。地域の美味しい料理を食べて学び、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ。定期的にリフレッシュできる社内行事が多数あります。

仕事のツボ

笑顔のコミュニケーションが大切!

社員・アルバイト関係なく、人間関係が良く、仲が良いのが自慢の我が社。仲が良いのはスタッフ同士だけではありません。地域で一番を目指すお店には、年配の方やご家族連れ、常連の方もたくさんいらっしゃいます。顔を覚えていただき、話しかけてもらえるようになり、帰る時には「美味しかったよ、また来るね」と言っていただけるようになる。時にはお客様から教えていただくこともあるでしょう。
注文を聞いて作って出すだけじゃない……笑顔とコミュニケーションが大切な仕事です。

社内イベントも充実していて、仕事以外の楽しみも沢山!

BBQや食事会、社員旅行など社内イベントが充実しているのも当社の自慢です。
もちろんお休みもしっかり取れる会社なので、仕事とプライベートの両方が充実できます。
東京へのアクセスも良く、ディズニーランドも近いので、仕事以外の楽しみも沢山できますよ。

先輩からのメッセージ

  • 須田 陽斗

    入社年月:2019年4月

    出身校:秋田県立新屋高等学校

  • 入社動機

    高校を卒業したらすぐに飲食業界の会社に就職しようと思っていましたが、部活の関係で大学に進学しました。在学中も好きな飲食店でアルバイトを経験し、就職活動時にはやはり飲食業界の仕事で会社を探していたところ、地元秋田でJAに勤める父がこの会社の産地アドバイザーと繋がりがあった縁で紹介してもらい入社しました。

    仕事とやりがい

    ホールもキッチンもどちらもやります。最初は料理の略語を覚えるのが大変でした。季節ごとに変わるメニューを、実際に食べたり飲んだりしながらみんなで考え、それを食べて帰るお客様が「ありがとう、美味しかったよ。今度は知り合いも連れて来ます。」と言ってくれると嬉しくなり、やりがいを感じます。

    成功談と失敗談

    メニュー開発で、地元秋田県の「きりたんぽ鍋」を考案しました。食材や味付けも自分で考えて期間限定でのメニューだったのですが、評判も良くてグランドメニューに採用されました。
    失敗談は、まだ入社して2~3ヶ月の頃、焼鳥の焼き方が足りなくてお客様を怒らせてしまったことです。安心安全をお届けするお店なので、気をつけなければと反省しました。

    会社のここが自慢

    どの店舗を見ても社員・アルバイト全員の仲がいい事が自慢です。夏と冬には全店舗の社員とアルバイトが集まって食事会を行ったり、社員の誕生日会なども開催しています。人と人との繋がりを何より大切にしている会社です。

  • 横尾 典奈

    入社年月:2021年4月

    出身校:埼玉県立新座総合技術高等学校

  • 入社動機

    食物調理科の高校に通っており、卒業後に調理師免許を取得できることもありましたので、その技
    術を活かして飲食店で就職したいと思っておりました。サンドライブはハリケンナビの掲載も見た
    のですが、とても楽しそうな職場で好印象を持ちました。就職活動時には職場見学にもたくさん参加していろんな会社を見てきたのですが、この会社を選んだ決め手は社長の人柄です。お話をして
    いてこの人の下で働きたいと言う感覚になれたことと、サンドライブなら好きな接客と調理の両方
    が経験できるという点も魅力的でした。

    仕事とやりがい

    ホール業務をメインにドリンクの提供や接客を行なっています。接客をしていてお客様に「ここの
    お店の料理、すごく美味しいね。」と褒めて貰えることにやりがいを感じています。ホールの仕事
    ではお客様の反応を直接聞くことができるので、とても楽しいです。将来的にはホールとキッチ
    ン、両方しっかりできるように頑張りたいです。

    成功談と失敗談

    成功談:お客様や先輩から、接客がすごく良いねと褒めてもらえます。笑顔や言葉遣い、声のトー
    ンを上げたりなど、暗くならないように心がけて接客をしているのですが、それが上手く伝わり、
    認められているのは嬉しいですね。
    失敗談:ホール業務でドリンクを作って提供を行う際に、忙しくなった時に優先順位がわからなく
    なり、焦ってミスをしてしまうことが多々あります。先輩からは落ち着いて一つ一つ対応するこ
    と、メモをしっかり取ることなどアドバイスを沢山いただき、それを心がけています。

    会社のここが自慢

    食材にこだわった料理を作っているところが自慢ですね。本当に美味しい料理だからこそ、自信を
    持ってお客様に接客ができます。あとは人間関係もよくて働きやすいですね。和める雰囲気の職場
    で、高校新卒入社の同期も3人います。先輩同期全員の仲が良くて優しい人が多いので、これから入
    社する新入社員の方もすぐに職場に馴染めると思います。

  • 横尾 典奈

    入社年月:2021年4月

    出身校:埼玉県立新座総合技術高等学校

  • 中村 耶乃

    入社年月:2021年4月

    出身校:福島県立大沼高等学校

  • 入社動機

    学生時代は飲食店でアルバイトをしていて、仕事内容がとても楽しく自分に合っているという感覚がありましたので、就職活動時には飲食店で働きたいと考えておりました。サンドライブはハリケンナビを見ていた学校の先生から教えて貰いました。福島県の会津出身ということもあり、地元会津の食材を使っている飲食店であることに親近感が湧きましたし、何より楽しそうに見えました。見学に行った際に社長ともお話をしたのですが、気さくでおもしろい方でとても好感を持てましたので、ぜひこの会社で働きたいと思い入社を決めました。

    仕事とやりがい

    お客様を席までご案内したりお料理をお届けしたりするホール業務を行なっています。勤務中はネームプレートをつけて仕事をしているのですが「会津出身」ということを書いていると、同じ東北出身のお客様がよく話しかけてくれます。お客様と会話することはとても楽しいですし、お客様から「ありがとう」「また来るね」と帰り際に言ってもらえることもやりがいになりますね。

    成功談と失敗談

    成功談:お客様からオススメの料理を聞かれることがあるのですが、自分が提案した料理をお客様が注文してくれて「美味しかったよ」「ありがとう」と喜んでいただけたことです。
    失敗談:調理のサポート業務も行なっているのですが、お刺身3種盛り合わせを綺麗に作ることが苦手でした。もともと自分に美的センスがないことが原因なのですが、先輩にアドバイスをもらったり真似をすることで、少しずつ綺麗に盛り付けができるように成長できたと思います。

    会社のここが自慢

    学生時代いろいろなアルバイトを経験してきたのですが、その中には人間関係がギクシャクした職場もありました。その点でサンドライブは本当にビックリするくらい人間関係が良いのが自慢です。あとは福利厚生。地方出身で一人暮らしをしているのですが、会社が家賃の半分を負担してくれたり、お休みがしっかりあるので、地元に帰省や旅行もできて仕事とプライベートの両立ができます。

メリットマーク

企業情報

設立 2010年(平成22年)1月20日
代表者 坂本昌弘
本社所在地 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-5
事業所 千葉県市川市行徳駅前2-17-5 他多数
資本金 1,000万円
事業内容 飲食店の経営
従業員数 100人
企業HP https://www.sundrive.co.jp/

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社リンガーハット【東証プライム上場】

『食』の喜びを届けて、
“長崎ちゃんぽん”でお馴染みのリンガーハットグループが
高卒新卒採用を積極的にスタート!

株式会社ロピア

【ロピア教育担当からメッセージ】
・ロピアの精神は自分の可能性を信じて、
「まずはなんでもチャレンジする」「何度失敗を繰り返しても諦めずに乗り越えて、またチャレンジする」
この繰り返しがきっと仕事への楽しさ、やりがい、自信に繋がるのだと思います。
・そんな経験を私たちと一緒にしませんか!教育担当は、そんな皆さんを全力でサポートしていきます。


株式会社 石橋電気商会

幸建設株式会社≪東京≫≪広島≫

建築士、施工管理技士など、資格の取得支援を行っています。【施工管理 (技術系、専門職系)学科・資格不問】

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.