高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

未来を担うあなたへ 業界トップクラスの初任給を支給します

株式会社王将フードサービス【東証プライム上場】

勤務地
全国の直営店舗
仕事内容
『餃子の王将』で調理・接客・人材育成や店舗運営に関するお仕事を行っていただきます。

この求人のポイント

お客様から褒められるお店を創ろう!

当社は創業58年目を迎え、長年にわたり多くのお客様にご愛顧いただいている中華レストランチェーンです。
「人が価値を創る企業」として、心を込めたサービスと手作り料理にこだわり、年間で延べ1億人以上のお客様に「おいしい力」で笑顔を届けています。
すべての従業員が「プロフェッショナル」へ成長できる教育環境を整えています。
調理スキルや接客マナー、店舗運営の基本を丁寧に学べる研修をご用意しているため、未経験の方でも安心してスタートできます。
一人ひとりの成長をしっかりサポートし、あなたの「挑戦したい」を応援します!

初任給は業界トップクラスの247,500円!(※残業代別途支給)

充実の研修で初めてでも安心スタート!

希望の地域に100%配属!働きたい場所で! 

初任給は業界トップクラスの247,500円!(※残業代別途支給)

充実の研修で初めてでも安心スタート!

希望の地域に100%配属!働きたい場所で! 

「人」が中心!挑戦する力を会社が全力で支える。

完全週休2日制!休みもしっかり確保!

福利厚生充実!海外旅行もプレゼント!

無料まかない有!お腹も心も満足!

完全週休2日制!休みもしっかり確保!

福利厚生充実!海外旅行もプレゼント!

無料まかない有!お腹も心も満足!

仕事のツボ

【あなたの料理でお客様に幸せを届ける】

王将ではマニュアルに沿って作るので、入社してすぐに調理をスタートできます。 また研修も充実しているため、「一人前になるまで何年も…」なんて心配はいりません! オープンキッチンでお客様の笑顔を見ながら調理できるライブ感も魅力。 さらに、お店ごとのオリジナルメニューを考えるチャンスも! あなたのアイデアが新メニューになるかも!?

【あなたの心で届けるお客様とのつながり】

王将の接客は、人だからこそできる温かさが魅力です。お客様の笑顔や「ありがとう」の言葉を直接感じられ、一人ひとりに合わせた対応ができます。スタッフ同士のチームワークで支え合いながら働ける職場です。
未経験でも安心の研修があり、成長をしっかりサポートします。毎日新しい発見があり、やりがいを感じながら働けます。

【あなたの成長を評価するキャリアアップ制度】 

当社は、あなたの頑張りをしっかり評価する仕組みがあります。12段階の等級制度で、クリアすべきポイントがわかるので、自分の成長を実感しながらステップアップできます。仲間のサポートがあるため、安心して挑戦できる環境です。
また、給与も頑張りに応じてしっかりアップ!キャリアアップすれば、多くの仲間を支えるリーダーになれるチャンスもあります。

先輩からのメッセージ

  • 鳴川 智広

    入社年月:2021年4月

    出身校:道立鷹栖高等学校

  • 【入社動機】

    もともとアルバイトとして働いていた中で、お客様の笑顔や「ありがとう」の言葉に触れるたびに、人に喜んでもらう仕事にやりがいを感じていました。接客や調理を通じて、お客様に幸せを届けられることに魅力を感じたのが入社のきっかけです。
    また、人見知りだった自分に、まわりのスタッフがあたたかく声をかけてくれたことで、自然と職場に馴染むことができました。チームで支え合う雰囲気や、周囲への気配りを大切にする職場の姿勢にも惹かれました。そんな環境で活躍している上司の姿に憧れ、「自分もこんなふうになりたい」と思い、入社を決意しました。

    【仕事とやりがい】

    現在は副店長として、店舗運営を店長とともに支えています。調理接客に加え、現場のリーダーとしてスタッフや店内の雰囲気にも気を配っています。王将の特徴の一つはオープンキッチン。調理中もお客様の目に触れるため、料理を作るだけでなく、元気な挨拶や声かけで店全体の活気をつくることも大切です。やりがいは、お客様の笑顔や「おいしかった」「ありがとう」といった言葉を直接いただけること。自分の行動が満足につながっていると感じた瞬間に、充実感があります。将来は店長として、お客様にもスタッフにも心地よい、元気な店舗づくりを目指しています。

    【会社のここが自慢】

    新入社員教育や研修がしっかりしているところです。ビジネスマナーや礼儀といった基本から、接客や調理の基礎まで丁寧に教えてもらえるので、未経験でも安心して仕事を始められます。先輩たちも毎日フォローやアドバイスをくれて、振り返りながら成長できる環境が整っていることも心強く、明るく温かい職場であることも魅力です。人見知りだった僕でも、スタッフのみんなが声をかけてくれて自然に馴染めたので、チームワークの良さやお互いに支え合う風土も会社の誇りだと思います。

  • 瀧田 怜可

    入社年月:2024年4月

    出身校:作新学院高等学校

  • 【入社動機】

    人と接することが好きで接客の仕事に興味がありました。そんな時に王将の求人を見つけ、職場見学会に参加して会社の説明を聞きました。そこで研修などの教育体制が充実していることを知り、安心感を持ちました。また、手作りの調理や人の温かい接客がある点にも魅力を感じ、食べることも好きだったので、自分のやりたいことができると感じ、自分の能力を活かせると思いました。この環境でしっかり学びながら成長できると思い、より働きたい気持ちが強まり、入社を決意しました。

    【仕事とやりがい】

    ホールとキッチンの仕事を通じて、最もやりがいを感じるのはお客様との直接のコミュニケーションです。お客様から「笑顔がいいね」と褒められたり、顔を覚えてもらい「瀧田さんに会いに来たよ」と声をかけてもらえることが大きな励みになっています。こうした日々のやりとりや成長を通じて、自分が店舗の一員としてお客様に喜ばれている実感を得られることが、仕事の大きなやりがいとなっています。また、最近は接客トレーナーという役職に就き、後輩の指導やサポートができることも大きなやりがいです。スタッフ同士で助け合いながら仕事ができる環境も大きな支えとなっています。

    【会社のここが自慢】

    まず、休みがしっかり取れることが魅力です。週に2回の休日があり、希望すれば事前に申請して自由に休めるため、プライベートも充実させやすい環境です。また、一緒に働くスタッフは温かく、失敗しても「大丈夫だよ」と声をかけてくれるため、安心して仕事に取り組めます。さらに、接客トレーナーなど専門的な役職があり、目標を持ちながら成長をしっかりサポートしてくれる体制が大きな魅力です。こうした温かい職場の雰囲気と手厚いサポートがあるからこそ、誰もが挑戦しやすく、自分の力を伸ばせる会社だと感じています。

  • 瀧田 怜可

    入社年月:2024年4月

    出身校:作新学院高等学校

  • 平澤 裕生

    入社年月:2024年4月

    出身校:栃木県立宇都宮清陵高等学校

  • 【入社動機】

    高校時代に王将でアルバイトをしており、チームワークの良さやスタッフ同士の温かい雰囲気に大きな魅力を感じていました。高校3年生の時に職場見学会に参加し、実際に料理を作る体験を通じて、食べる側ではなく作る側の楽しさを実感しました。そして、卒業後は調理師免許を取得し、調理の仕事に就きたいと考えるようになりました。この環境で働きたいという思いが強まり、入社を決意しました。

    【仕事とやりがい】

    現在は、キッチン業務を中心に、自分の作った料理でお客様に喜んでもらうことを目指して働いています。特にやりがいを感じるのは、オープンキッチンならではの魅力である、お客様の反応がすぐに伝わってくること。自分の仕事がその場で評価される喜びがあります。
    また、「もっと美味しい料理を作りたい」「よりスピーディーに調理できるようになりたい」といった向上心を持って、日々の業務に取り組んでいます。将来的には、自分の技術や経験を活かして、後輩に教えられる存在になることが目標です。毎日の仕事の中で、自分の成長を実感できることが、この仕事の大きな魅力です。

    【会社のここが自慢】

    働く環境がしっかり整っていることです。待遇面では、休みがしっかり確保されており、資格取得支援や住宅手当といった福利厚生も充実しています。まさに「しっかり働いて、しっかり休む」が叶う職場です。また、上司や先輩との距離が近く、面倒を見てくれる人が多いのも特徴です。困ったときには気軽に相談できる雰囲気があり、「最近どう?」「困ってることはない?」と声をかけてくれるあたたかさが、安心感につながっています。こうした制度と人の両面から支えられているのが、王将で働く大きな魅力だと感じています。

担当者

人事担当のイチオシ!!ポイント

人事担当者からのメッセージ

はじめまして、採用を担当する森田です!

当社のイチオシポイント!会社のアピールポイントをお伝えします。

①給与体系と働きがいを重視しています!
⾼卒初任給は247,500 円と業界では高水準です。
皆さんの頑張りを正当に評価し、お給料面でも⼤きな安⼼を提供します。

②充実の研修・教育体制を整えております。
未経験からでも「プロフェッショナル」になれる教育制度を整備。
さらにDX(デジタルトランスフォーメーション)を活⽤し、働きやすさと業務効率化を両⽴しています。

③成⻑を続けるフィールド
国内外での積極的な店舗展開、商品⼒・接客力の強化に向けて日々挑戦中です。あなたのやる気次第でキャリアップが叶う環境です。

今、王将は“新しい仲間”を求めています。
ともに挑戦し、ともに成⻑するそんな未来を、ここから私達と⼀緒に描いていきましょう!

メリットマーク

企業情報

設立 1974年7月(昭和49年)
代表者 渡邊直人
本社所在地 〒607-8307 京都市山科区西野山射庭ノ上町294-1
事業所 下記参照
資本金 81億66百万円(2025年3月31日現在)
売上高 1,110億33百万円(2025年3月31日現在)
事業内容 中華レストランチェーンの運営

■事業所
本社/京都市山科区
東京事務所/東京都千代田区
九州地区事務所/福岡市東区
工場/京都府、埼玉県、福岡県、北海道

店舗/合計 728店舗(2025年3月31日現在)
   直営店:551店舗(うち海外2店舗) FC店:177店舗
従業員数 正社員2,370名(2025年3月31日現在)
企業HP https://www.ohsho.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社B級グルメ研究所

各種研修のほかに、「ステップアッププログラム(SUP)」も準備しています。事前に用意されたチェック項目を1つずつクリアしていくことで、飲食業界で自立し、生き抜くことができる人材へと成長していくためのプログラムです。このSUPにより、多くの新入社員は2〜3年目から店長などのポジションで店を任せられるようになります。

株式会社どうとんぼり神座

一人ひとりの成長に合わせて多様なキャリアパスを確立しています。様々な仕事・役割を経験することで、着実に成長していただきたいと考えています。

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

株式会社一条工務店

よい仕事は⼗分な休息があってこそ

一条工務店は、働くときはとことん働き、休む(遊ぶ)ときはとことん休み(遊び)ます。充実した休日を過ごせるよう、アニバーサリー休暇やスポーツクラブ会費補助など、各種支援制度を導入。歓送迎会や新年会などに使用できる福利厚生費も会社から支給しています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.