理想の未来を実現するために私たちが出来るのは、確かな測量技術で品質の高い建物づくりを支え、皆さんの安心できる暮らしに貢献することです。それこそが、笑顔溢れる未来に通じていると信じています。
必要なのは、社員一人ひとりがプロとしてのプライドや高い技術を持つこと。最先端の測量器の導入や職人育成のプログラムで測建はそれに応えます。
いつの時代も変わらないことは、ダム・道路・トンネル・ビルなどありとあらゆる建物を創り上げてきたのは人です。そこには、未来を創ってきた先人とそれまでの技術がありました。私たちは、今の最先端と最新の技術でこれから先という時代を創り上げていきます。その未来を創るのは人です。そのために、人間力をしっかりとつけた上に、技術力を持たせることが大切だと思います。人と技術を育成していくとにより、「新たな技術」「新たな建物づくり」をやっていけると考えています。
共に未来へ繋がる街創りで活躍する人財の募集です!
近い世代の面倒見の良い先輩が沢山いるので、馴染みやすい職場です!
現場はハードながらも、やりがいに満ちあふれています!
資格取得を支援する制度も充実しています!
生涯の宝になるスキルを当社で身につけていただけます!
OnとOffのバランスをしっかりとって、活き活きと働いています!
建物はどうやって建てられると思いますか?どこに柱を立てるか、どこに壁をつくるかなど、なにもない土地に目印もなく立てることはできません。私たちの「墨出し」は、その基準づくりです。立派な建物ができると、友達や家族にも「自分が関わった」と胸を張って言うことができます
入社してから2カ月の新入社員研修と3年間のOJT(職場内訓練)、Off-JT(職場外研修)を実施しています。新卒、中途採用に関わらず、全員が多くの不安を抱えながら入社してきます。その不安は仕事を知っていく中で、さらに大きなものになる人も少しずつ軽減されていく人と感じ方は人それぞれです。人それぞれである事は当たり前なので、一人一人に合った育成方法を考えていきます。自分の将来像をイメージして、それに向かって走り続けれるような魅力あるビジョンを持つ事が重要になってきます。
人事担当からのMessage
設立 | 平成19年6月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 斎藤 実 |
本社所在地 | 〒561-0851 大阪府豊中市服部元町2-13-16 |
事業所 | |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建築測量、基準墨出し、仕上げ墨出し、現況測量、丁張り、3D測量、3D鉄骨精度管理、既存構造物の3D図面作成、既製杭精度管理(PM工法)、既製杭引抜測量(キャッチング工法)、地中連続壁精度管理(SMW工法)、耐震補強施工アンカー芯出し、測量器レンタル、クラック調査(クモノス) |
従業員数 | 28名(平成30年4月現在) |
企業HP | http://www.k-sokken.jp |