高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

2次募集積極企業!

オンリーワンだからナンバーワン

株式会社タカコ《滋賀工場》

勤務地
滋賀工場(滋賀県甲賀市)
仕事内容
建設機械や農業機械を動かすのに重要な部品の製造を行っていただきます。

タカコの作る製品はオンリーワンだからナンバーワンになれる

私たちは50年前に大阪の小さな工場からスタートしました。今ではアメリカに一つ、ベトナム二つの工場を持つ世界を相手にする企業にまで成長。現在では油圧ポンプのピストンにおいて世界シェアNo.1!!
今年で創業50年目を迎えるタカコは毎年売上を伸ばしています。2030年にはタカコグループとして売上目標を500億円に掲げています!そのためにも、これから会社を引っ張っていってくれる若い力を必要としています!!

製品を製造する機械は人間が操作しますが、出来上がったものは私達が一つ一つ丁寧に検品します。

世界のトップメーカーから信頼される技術力は当社の自慢です!

株式会社タカコが一番最初に取り入れた製造機!ここから当社は始まりました!

製品を製造する機械は人間が操作しますが、出来上がったものは私達が一つ一つ丁寧に検品します。

世界のトップメーカーから信頼される技術力は当社の自慢です!

株式会社タカコが一番最初に取り入れた製造機!ここから当社は始まりました!

世界シェアNO.1!国際的な視野に立って、世界で話の出来る企業となる!

当社の経営理念です!自社HPには代表の熱いメッセージも掲載してますのでぜひチェックしてください。

生産3拠点でグローバル体制を構築、
滋賀工場はマザー工場としての役割、
技術を究める工場として工法の開発~量産化を担う。

出来ないを形にすることで世界から注目を浴びることに!たくさん表彰もされましたよ!

当社の経営理念です!自社HPには代表の熱いメッセージも掲載してますのでぜひチェックしてください。

生産3拠点でグローバル体制を構築、
滋賀工場はマザー工場としての役割、
技術を究める工場として工法の開発~量産化を担う。

出来ないを形にすることで世界から注目を浴びることに!たくさん表彰もされましたよ!

仕事のツボ

先輩がよく笑わせてくるんです!

製造の仕事は黙々と同じ仕事をこなしていると思われがちですが、同じ製造課の中でもたくさんの作業に分かれており、その中で社員一人一人のコミュニケーションも必要不可欠。緊張している若手社員を和ませるため今日も先輩社員が笑わせてます!先輩から話やすい雰囲気を作ってくれるのは自分達もそうして助けてもらってきたから。

社内イベントでさらに仲良く!さらに楽しく!

当社では慰安旅行やスポーツイベントなど社内行事が沢山あります!新入社員、ベテラン社員関係なく思いっきり楽しんでリフレッシュ!!今まで話したことの無い先輩との距離もグッと縮まる機会です。ご入社されたら、ぜひ色々な人たちとお話してみてください!みなさん気さくでいつの間にか仲良しになってます。

先輩からのメッセージ

  • 松尾 剛

    入社年月:2018年4月

    出身校:滋賀県立瀬田工業高等学校

  • 入社動機

    寮がある企業を探したときに担任の先生から何社か企業を紹介してもらいました。その中でも一番行きたいと思ったのがタカコでした。寮があるのはもちろんだったんですが、ものづくりにおていて常に新しいことにチャンレンジする企業姿勢に共感し、ここなら自分自身の成長できそうと感じたからです。

    仕事とやりがい

    今の仕事は油圧ポンプなどの部品の仕上げ加工をする前段階でパッドとボールを溶接し、溶接部分を仕上げる作業を行なっています。仕事のやりがいは、いろんな工程を一から最後まで一人でできるようになったこと。自分自身の成長を実感してうれしく感じています。

    成功談と失敗談

    <失敗談>入社してすぐの頃、金属加工機械の刃先の交換の際に、一番肝心な刃先にグラインダーが当たってしまい切れ味が悪くなったことで、製品に不良品が出てしまったことがありました。交換時の目視確認を怠ったことによるミスでした。それからは目視確認を必ず行うようにしたのでミスが減りました。
    <成功談>仕事に慣れてきた事で、作業を効率的にできるようになったこと。そのことによって他の人のサポートに入ったり、より効率化するための工夫を考えたりできるようになりました。

    会社のここが自慢

    モノづくりの会社の中でも金属加工においてここまで精度を出せる会社が他にはないところが自慢です。しかもその技術力が自分のものできるということが一番の強みだと感じています。モノづくりが好きな方にぜひ入社していただきたいですね。

  • 北山 翔太

    入社年月:2019年4月

    出身校:滋賀県立瀬田工業高等学校

  • 入社動機

    松尾と同じで寮のある企業、かつ高校の機械科で学んだNC加工などの金属加工の技術が生かせる会社を探していて、一番に候補に上がったのがタカコでした。瀬田高の先輩も大勢入社しているのというのも安心材料の一つでしたね。

    仕事とやりがい

    今の仕事は油圧ポンプを作るためにピストンを削ったり、球を研磨したり、それらの部品を組み立てる作業を行なっています。図面の寸法に対して何度も調整をしてようやく、ぴたっと決まった時はうれしいですね。

    成功談と失敗談

    <失敗談>金属加工をした後に、指示通り加工されているか、傷がないかどうかを検査する工程があるのですが、その検査で傷が入っているのを気づけなくて次の工程まで進んでしまったことがありました。本来なら何回か加工をすると刃先がへたってくるので、交換する周期を検証する必要があったんです。それを怠ったのが原因でした。
    <成功談>入社してから4ヶ所の部署を回ったので、各部署毎の様々な機械の操作を学ぶことができました。

    会社のここが自慢

    実際に面接を受けた際に感じた、会社のアットホームな雰囲気に一番惹かれました。とにかく人が優しいですね。わからないことは気軽に相談できる雰囲気があります。仕事はもちろん、プライベートでも気にかけてくれてなんでも話せる先輩や同僚が周りにいるのもいいですよ。高校のOBが多いのも心強いですね。

  • 北山 翔太

    入社年月:2019年4月

    出身校:滋賀県立瀬田工業高等学校

メリットマーク

企業情報

設立 1973年4月18日
代表者 加賀谷 浩
本社所在地 〒619-0240 京都府相楽郡精華町祝園西一丁目32番地1
資本金 4億8777万5500円
売上高 131億円(単独)
事業内容 油圧機器を動かす重要な精密部品から、世界最小小型アキシアルピストンポンプまで,世界最先端のモノづくりにチャレンジしている企業

※当社はカヤバ株式会社(東証一部上場)の100%出資子会社です。世界にない工法で他社が実現できなかった製品技術は全世界から指名があり油圧ポンプ技術のピストン技術において世界シェアNo.1!!
従業員数 317名
企業HP https://www.takako-inc.com/index.php

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社ハピネス・アンド・ディ【東証スタンダード上場】

自社ブランドにも力を入れ、人の育成にも力を入れていく。ハピネス・アンド・ディはお客様だけではなく、働く人も幸せにするためにしています!

株式会社サニックス【東証プライム上場】《全国》

しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.