お客様の居心地の良いサービスを
「仕事を終えて家に帰る前に、ここで一杯飲むのが習慣なんです」そんなお客様も少なくありません。以前はビジネスマンのお客様がほとんどでしたが、最近はネットの口コミを見て若いお客様も増えています。知らない人同士が隣の席になり、いつの間にか会話が弾んでいる、そんな姿もここでは日常。飲食店と言う枠を超え、ここに集まる方たちのコミュニティの場。そんなお客様達の姿を見ることが私たちの喜びです。
高校新卒入社者が2名活躍中!アルバイトからの正社員雇用あり!産休育休を経て復職したスタッフもおり、安定して働ける環境を整えております。
様々の人が利用する駅の中で、お客様一人ひとりのニーズに応えたい!その想いとお客様へのおもてなしが酒津屋には詰まっています。美味しいものをリーズナブルに楽しめるお店として、観光で来られた海外の方からも親しまれております。
1896年創業の酒屋である「株式会社サカツコーポレーション」のグループ会社なので安定性も抜群です。
社長の牧野です。地域の方に必要とされるようなお店を一緒に作っていきましょう!
わからないことは先輩にすぐ聞きましょう!
老若男女、様々なスタッフが活躍中!長く勤めているスタッフが多いのもサカツシードの自慢の1つです。
毎日同じ時間帯に来て、そして同じメニューを注文なさる方が多いんです。ここに来たら、この順番で何を食べる、そこまで決まっているんです。ですから、お顔を見て、いつものビールといつものおつまみ、それが黙ってても出てくるのがこの店での最高のサービス!
すべてのお客様一人ひとりに楽しんで頂きたい!その気持ちが大切です。専門店だったら、その料理を食べたいお客様しか受け入れる事はできません。でも酒津屋はニシンの昆布巻きがあればアヒージョだってある。お客様に欲しいと言われるものを出したい。こだわりを持たないことが酒津屋のこだわりでもあります。
お客様が楽しんでくれているかな、と考えるのがおもてなしの一歩です。お話したい方もいれば、一人で新聞を読みながらゆっくり過ごしたい方もいます。お客様の楽しみ方はそれぞれです。その方に合ったおもてなしをしていきましょう。