『食』の喜びを届けるシゴト
株式会社リンガーハットグループの一員として
「長崎ちゃんぽん リンガーハット」を
全国に647店舗運営している当社。(うちFC約176店 2022年1月現在)
国産野菜100%の「長崎ちゃんぽん」をはじめ
多彩なメニューは多くのお客様から支持をいただき、業績も好調です。
さらなる店舗拡大を目指し、当社の将来を担う人材を採用することになりました。
メイン事業の長崎ちゃんぽん事業では、国産野菜を使用した長崎ちゃんぽん、長崎皿うどん、ぎょうざを中心に、安全・安心とおいしさを追及した商品をご提供しております。
国産野菜100%の長崎ちゃんぽんなど自信を持って提供できるメニューが揃っています。2009年10月以降、グループ全体で使用する野菜を“100%国産化”。外食産業では類を見ないこの取り組みは、農林水産業大臣賞を受賞するほか農業の活性化にも役立っています。
#女性活躍推進 女性ならではの資質や能力を活かした店舗運営による、さらなるお客さまの満足の向上を目指し、リンガーハットグループでは女性店長の育成に力を入れています。また、育児休暇制度の充実などを通じ、より多くの女性人財の活躍を推進しています。
#100%国産野菜
2009年10月以降、グループ全体で使用する野菜を“100%国産化”。外食産業では類を見ないこの取り組みは、農林水産業大臣賞を受賞するほか農業の活性化にも役立っています。
国内外1,000店舗達成に向けて、積極出店中。特にフードコートへの出店を加速しています。
リンガーハットの福利厚生はとても充実しています。ナショナル社員のうち、独身者または単身赴任者のみ家賃補助によって、支払う家賃はわずか2万円!また、当社店舗での飲食は4割負担!ちゃんぽん一杯、2百数十円で食べることができます。(※地域によって価格は異なります)
スタッフは、『リンガーハット』の看板を背負っています。
お店が綺麗ではなかったり、スタッフがシッカリしていないと、お客様はきっとガッカリしてしまいます。
リンガーハットのスタッフとして誇りを持って、良い仕事をしてください。丁寧に指導を致します。
調理工程は極力人の技術によって商品に差が無いように調理工程や工場での食材加工に工夫をしております。
よって、包丁は極力使用せず、季節商品の仕込みで一部使用する程度です。
料理に自信がなくても簡易なオペレーションですぐに作れるようになります。
店舗オペレーションについて、弊社の場合、専門的な調理スキルの習得を目指すよりも、店長としてのヒト・モノ・カネ・ネタ(情報)のマネジメントスキルを身につけていただきたいという考えがあります。マネジメントのスキルアップが出来るように指導をします。
当社でマネジメントのプロになりませんか?
設立 | 昭和45年6月13日 (実質上 昭和39年3月7日) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 佐々野諸延 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-1TOC大崎ビル14F |
資本金 | 9,002百万円(2022年1月末現在) |
売上高 | 37,734百万円(2023年2月期) |
事業内容 | 飲食店“長崎ちゃんぽん”の運営【経営】 |
従業員数 | 正社員548名/パート・アルバイト3,666名(2023年2月期) |
担当者 | 採用担当 |
企業HP | https://ringerhut-recruit.jp/ |
~創業140年の聘珍樓はこんな人を求めています~
『人に親切にすることが好きな人』
『人の役に立つことが好きな人』
『仕事が好きで、働き者と言われる人』
『きれい好きな人』
『食べ物の大切さがわかる人』
『お年寄りを大切にする人』
『人懐っこい人』
『向上心を持ち続けることができる人』
『人を幸せにしたい人』
『美味しいものが大好きな人』
『料理以外にワイン、中国茶、薬膳を勉強する意思がある人』
1つでも当てはまる方は、活躍できるお仕事です。