高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

2次募集積極企業!

お客様の笑顔と本気のチームに出会える

株式会社あきんどスシロー【FOOD & LIFE COPANIESグループ】

勤務地
全国
仕事内容
回転ずし店「スシロー」の店舗運営

この求人のポイント

回転すし業界売上No.1のスシローでお客様に笑顔を届ける!

うまいすしを、ひとりでも多くの人に腹一杯食べてもらいたい。
「この価格で、こんなにうまいのか!」とお客様を驚かせたい。
スシローが創業以来、ずっと挑戦し続けていることです。
その挑戦が実り、2010年度に大手回転寿司チェーン店の中で初めて売上日本一となって以来
13年連続で年間売上業界No.1を維持しています。

うまいすしを、腹一杯。
うまいすしで、心も一杯。

お客様が笑顔になった瞬間、
私たちに込み上げるのは、
その笑顔への「ありがとう」
そして同時に溢れるのは、
自分たちのやるべきことができた喜びを
わかちあえる仲間への「ありがとう」
この気持ちを皆さんと味わえる日を
心待ちにしています。

回転寿司総合管理システムを導入

どの時間帯にどのネタが 何皿売れたか?
を日々記録しデータとして蓄積しており、
売上管理・ネタの指示から鮮度管理までを
一貫してコンピューターが行うことで
無駄のない効率的な店舗運営を実現。

一緒に働く社員の皆さんを笑顔にしたい!

スシローの仕事は、
すしをつくることだけではありません。
お客様だけでなく、
一緒に働くスタッフの皆さんも含め
すべての人を笑顔にしたいと考えています。

うまいすしを、腹一杯。
うまいすしで、心も一杯。

お客様が笑顔になった瞬間、
私たちに込み上げるのは、
その笑顔への「ありがとう」
そして同時に溢れるのは、
自分たちのやるべきことができた喜びを
わかちあえる仲間への「ありがとう」
この気持ちを皆さんと味わえる日を
心待ちにしています。

回転寿司総合管理システムを導入

どの時間帯にどのネタが 何皿売れたか?
を日々記録しデータとして蓄積しており、
売上管理・ネタの指示から鮮度管理までを
一貫してコンピューターが行うことで
無駄のない効率的な店舗運営を実現。

一緒に働く社員の皆さんを笑顔にしたい!

スシローの仕事は、
すしをつくることだけではありません。
お客様だけでなく、
一緒に働くスタッフの皆さんも含め
すべての人を笑顔にしたいと考えています。

一皿ひと皿に心を込め、 1人ひとりが誠意を持って行動できる

寿司職人が立ち上げた回転寿司!

創業者は、叩き上げの寿司職人。
『味の鯛すし』と呼ばれるほど
ネタの鮮度と味にこだわる人気の店
『鯛すし』の職人がうまいすしをより多くの
お客様に気軽に食べていただきたい
と言う思いから回転すし事業を創業。
その経験を活かし、ネタ・シャリを始め、
システムなど様々な方面から
常に1番美味しく食べられる状態で
すしを提供するために、
スシローは日々邁進しています。

未経験から店長へ!

豊富なキャリアアッププランがあるので
出世が早く、未経験から店長になった人も
多いスシロー。
そして店長でキャリアは終わりではなく、
その後は営業課長への道も開かれています。
もちろん役職に応じて手当も支給します。

年2回の5連休あり

休日数は、週休2日で年間108日以上。
年2回の5連休も取れます。
有給休暇も初年度から10日。
働き過ぎると代休を取ってもらうことも。
疲れているとミスも増え、
笑顔も減ってしまいます。
ご家族と過ごす時間や、
プライベートの時間も大切にしてほしい。
モチベーションを維持するには、
リフレッシュも大切。
「お客様の満足は、仲間の笑顔から」。
スシローの信念です。

寿司職人が立ち上げた回転寿司!

創業者は、叩き上げの寿司職人。
『味の鯛すし』と呼ばれるほど
ネタの鮮度と味にこだわる人気の店
『鯛すし』の職人がうまいすしをより多くの
お客様に気軽に食べていただきたい
と言う思いから回転すし事業を創業。
その経験を活かし、ネタ・シャリを始め、
システムなど様々な方面から
常に1番美味しく食べられる状態で
すしを提供するために、
スシローは日々邁進しています。

未経験から店長へ!

豊富なキャリアアッププランがあるので
出世が早く、未経験から店長になった人も
多いスシロー。
そして店長でキャリアは終わりではなく、
その後は営業課長への道も開かれています。
もちろん役職に応じて手当も支給します。

年2回の5連休あり

休日数は、週休2日で年間108日以上。
年2回の5連休も取れます。
有給休暇も初年度から10日。
働き過ぎると代休を取ってもらうことも。
疲れているとミスも増え、
笑顔も減ってしまいます。
ご家族と過ごす時間や、
プライベートの時間も大切にしてほしい。
モチベーションを維持するには、
リフレッシュも大切。
「お客様の満足は、仲間の笑顔から」。
スシローの信念です。

仕事のツボ

うまいすしをお客様に提供するために、スシローが取り組んでいること。

▪︎マグロの鮮度を保つため水揚げと同時に急速凍結。解凍方法にもこだわり、鮮度をキープ。
▪︎世界初の単品管理システムを導入し、すしの鮮度をしっかりと管理。
▪︎しゃりを握るのはすしロボット。ロボットがしゃりを握るので、素早く正確においしいしゃりを作れます。
▪︎スシローは店内調理にこだわり、出来立てのおいしさを提供しています。

みんなで協力して仕事ができる

社員からパート・アルバイトまでスタッフ全員で声掛けし、
フォローし合って働いているので、どの店舗もチームワーク抜群です。
社員、アルバイト関係なくみんなで協力してお店を盛り上げるのがスシローの特徴。
若い人から年配の人、外国籍の方などいろんな人が働いています。
年齢、性別、国籍関係なく楽しく働ける職場です。

高待遇だから、社員の定着率も高く、安心して長く働ける

離職率が高い飲食業界において驚きの定着率を誇るスシロー。その理由は待遇にあります。
全社員の平均年収537万円(日本人全体の平均年収は443万円)、
休日は月8~9日、終夜営業はなく、残業も月平均29.3時間と少なめです。
さらに入社約2~3年で店長に昇格する人も少なくありません。
働きやすい弊社で一緒にがんばりましょう。

先輩からのメッセージ

  • 太田店長(アスナル金山店 )

    入社年月:2020年4月

    出身校:

  • 入社のきっかけ

    元々は大学に進学する予定で学費を稼ぐ為にアルバイトを始めましたが、
    働き始めてから店長や副店長と働くのが楽しくて、
    気づいたら週5回もシフトを入れるようになっていました(笑)
    その中でお客様に喜んで貰うことの嬉しさ、目標売上を達成することの楽しさを感じ
    スシローに入社して自分も将来店長としていいお店を作りたい!
    と強く思うようになりました。

    店長としてのやりがい

    業務面でやることも多いですし、1つの店舗を任されるという
    責任感へのプレッシャーで大変な時もあります。
    ただ、日々の営業の中でお客様に喜んで頂けたり、
    スタッフや部下の成長を感じたり、
    その結果最高売上を達成した時に、やりがいを凄く感じます。
    アルバイト時代に目指していた店長になっていい店を作る!
    という目標を少し達成できてとても嬉しいです。

    スシローに入って良かったこと

    毎日たくさんの人と一緒に働けることです!
    毎日30人ほど店舗で勤務をしていますが、
    やはりいろんな人とコミュニケーションをとって働けるのはとても楽しいです。
    スシローで出会った人は、楽しさも大変さも分かち合った人たちなので繋がりを強く感じます!
    たくさんの仲間に出会えたことがスシローに入って最高の経験です。

  • 岡本店長(小田原店店長)

    入社年月:2015年4月

    出身校:

  • 入社のきっかけ

    高校時代、スシローでアルバイトをしていました。
    実は高校を卒業したら自衛官になることを夢見ていたのですが、
    アルバイトをしていく中でお客様からの一言をきっかけに
    スシローに入社しようと考え直すようになりました。
    その一言とはお客様がお帰りになる際に
    「おいしかったよ。ありがとう」と言う感謝の言葉でした。
    お客様に喜んでもらえることが嬉しく、もっとたくさんの人に喜んでもらいたいと
    入社を決意しました。
    高卒で就職することで親の経済的な負担も少なくなりました。
    また早く自立したので、22歳には結婚もできました。
    スシローに就職して本当に良かったと思っています。

    入社してよかったこと

    現在入社7年目の24歳ですがマイホームの購入を考えています。
    銀行のローンの審査を受けた際、公務員の次にいい条件で借りられると言われ、
    いい会社で働いているんだなと実感しました。

    仕事で楽しいこと

    仕事で楽しいことは2つあります。
    1つは、頑張った結果が数字に現れること。
    提供時間やオーダー制限などお客様満足につながる数字が見えるので
    どうすればお客様に喜んでもらえるかを考えるのが楽しいです。
    もう1つはスタッフとのミュニケーションです。
    仕事をする上で信頼関係は大切なこと。
    できるだけ会話をするようにして、その会話を楽しんでいます。

    皆様へのメッセージ

    スシローは個々の成長に合わせてステップアップできる会社です。
    実際に店舗で勤務していて1つのポジションしかできないとか、
    店長業務をこなせるかと不安もあるかと思いますが安心してください。
    経験を積めば誰でもできるようになります。
    人に喜んでもらうことが好きな人、スシローが好きな人、
    ぜひ一緒に働きましょう!お待ちしています。

  • 岡本店長(小田原店店長)

    入社年月:2015年4月

    出身校:

  • 田中社員(分倍河原MINANO店)

    入社年月:2021年4月

    出身校:

  • 入社のきっかけ

    高校3年間スシローでアルバイトをしていました。
    ある時、お客様に大皿の盛り合わせをおすすめしたところ、お客様が注文してくださいました。
    その事がうれしく、お客様に積極的におすすめするようになりました。
    また頑張れば売り上げにも貢献できることが分かりやりがいを感じていました。
    そんな私を店長見ていてくださり、うちで働かないかと声をかけて頂きました。
    それが入社のきっかけです。

    入社のメリット

    入社のメリットは2つあります。
    1つ目は独身寮に月2万円で入れるので、自分のために使えるお金が増えること。
    2つ目は一人暮らしだからこそ、自分のために使える時間がたくさんできること。
    休日は旅行したり、ギターを弾いたりしています。

    仕事をしていて楽しいこと

    スタッフさん達と協力して仕事をすることが楽しいです。
    また、自分が頑張っていることに対して、店長や上司に褒められるとうれしく思います。
    私は店舗異動や転勤も何度か経験していますが、
    転勤は決してネガティブなことばかりではありません。
    転勤先で、その土地の料理や風土に触れることが楽しみの1つになっています。

    皆さまへのメッセージ

    皆さまへのメッセージの1つ目は、スシローはチームワークで成り立っています。
    周りの人たちが一緒に働きたいと思えるような行動をとりましょう。
    そのことによって周りの人たちが応援してくれるようになります。
    2つ目は自分の仕事にこだわりを持ちましょう。
    そのこだわりを楽しむことによって、日頃仕事にこだわるサイクルが早くなり
    成長もサイクルも早くなります。
    3つ目はプライベートを全力で楽しみましょう。
    プライベートを全力で楽しむことによって仕事も楽しめるはずです。
    春から一緒に働けることを楽しみにしています。

メリットマーク

企業情報

設立 1984年6月
代表者 代表取締役社長 新居 耕平
本社所在地 〒564-0063 大阪府大阪府吹田市江坂町1-22-2
資本金 1億円
売上高 2,132億円
事業内容 すしレストランの経営
従業員数 【社員】1,731名 【アルバイト・パート】46,138名
企業HP https://www.akindo-sushiro.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社NBM

食を通じて日本を元気にするメンバー募集

株式会社升本フーズ

社員同士の風通しの良さが一番大事!!

幸建設株式会社≪東京≫

建築士、施工管理技士など、資格の取得支援を行っています。【施工管理 (技術系、専門職系)学科・資格不問】

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.