高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

2次募集積極企業!

思い出の一部となるお仕事

西東京バス株式会社

勤務地
八王子市内の各駅・営業所
仕事内容
西東京でさまざまな方の通勤・通学や旅行の支えとなるバスを運転していただきます!

この求人のポイント

西東京バスではどんな仕事をするの??

西東京エリアで多くの方の通勤・通学や旅行の支えをしてるバス会社です!
我々運転士の一番大事な事は、【お客様の安全を守ること】です。
出勤〜車両点検〜入庫〜退勤までの流れで、運転士の1日をご紹介します。

【出勤】
出庫20分前の出勤ですが、余裕を持って出勤することで気持ちにゆとりが出来、無事故につながります。
出勤後はまず、アルコールチェックを行います。

【車両点検】
運転士自身で車両点検を行います。運行中に故障があれば、お客様にご迷惑をかけます。
安心してご利用いただけるよう念入りに点検を心がけます。

【始業点呼】
車両点検後、身だしなみを整え運行前の点呼を行います。点検結果と自身の健康状態を運行管理者に報告。
運行管理者からその日の指示事項が伝えられ、安全意識が高まります。

【出勤】
出庫20分前の出勤ですが、余裕を持って出勤することで気持ちにゆとりが出来、無事故につながります。
出勤後はまず、アルコールチェックを行います。

【車両点検】
運転士自身で車両点検を行います。運行中に故障があれば、お客様にご迷惑をかけます。
安心してご利用いただけるよう念入りに点検を心がけます。

【始業点呼】
車両点検後、身だしなみを整え運行前の点呼を行います。点検結果と自身の健康状態を運行管理者に報告。
運行管理者からその日の指示事項が伝えられ、安全意識が高まります。

バス会社はずっと運転で休めないイメージ??そんなことはありません!

【出庫】
運転席に座り、1日のスケジュールの確認を行い、気持ちを集中させます。
いよいよ運転の始まりです。

【休憩】
前半の仕事が終わると、営業所や出先休憩所にて休憩を取ります。仲間とコミュニケーションを取ったり、食事をしたり楽しいひとときです。
休憩中に英気を養い後半の仕事に就きます。

【入庫】
1日の乗務が終わり入庫です。ここで気を抜かず最後のひと頑張り。
車両に異常がないか、車内外の点検を行います。
その後、終業点呼にて1日の運行状況を日報に記入し、運行管理者に報告。アルコールチェックを行い、次の出勤日の仕事内容を確認して帰宅し、1日の勤務の終了です!
多くの利用者のために本日もお疲れさまでした!

【出庫】
運転席に座り、1日のスケジュールの確認を行い、気持ちを集中させます。
いよいよ運転の始まりです。

【休憩】
前半の仕事が終わると、営業所や出先休憩所にて休憩を取ります。仲間とコミュニケーションを取ったり、食事をしたり楽しいひとときです。
休憩中に英気を養い後半の仕事に就きます。

【入庫】
1日の乗務が終わり入庫です。ここで気を抜かず最後のひと頑張り。
車両に異常がないか、車内外の点検を行います。
その後、終業点呼にて1日の運行状況を日報に記入し、運行管理者に報告。アルコールチェックを行い、次の出勤日の仕事内容を確認して帰宅し、1日の勤務の終了です!
多くの利用者のために本日もお疲れさまでした!

仕事のツボ

高校生はいきなり運転ではなく、まずは運転手候補生から始め、様々な知識や技能を学びます!

【本社勤務】
入社から2か月間、本社教育にて、社会人マナー・路線習熟・接客対応・電話対応・車いす乗車扱い・駅前等での案内などの基礎訓練を経て、営業所での勤務に変わります。

【営業所勤務】
営業所での業務は、先輩指導のもと、電話やお客様窓口、バス乗り場での問い合わせ対応や事務員の補助として、会計、事務作業を行います。
当社は観光地もあることから、行楽シーズンは増発対応に伴う車掌業務や案内等の応援に出向くこともあります。
2年目になると後輩指導が加わります。またよりレベルの高い業務や社用車の運転業務など仕事の範囲が広がります。
普通自動車免許取得から3年経過した者から順次大型二種免許取得。教習がはじまるとバス運転教習に集中してもらいます。

運転だけするのがバス会社ではない!
多くの利用者が安心していただけるように整備も欠かせません!

整備士が表舞台に立つことはあまりありませんが、お客様が安全・安心にご利用していただく陰には、整備士の存在が欠かせません。 同じ型式のバスでも、クセや特性があり個性があります。
これを整備士は把握しているのです。車のカルテのようなものがあり、整備士はバスの健康を見守るドクターのような役割を担っています。 お客様から直接感謝されることは少ないですが、社員はみんな縁の下の力持ちとしての役割を知っています。
だから安心して運転できる車両に整備する整備士に社員もありがとうの一言があります。
バスは大きい・重いというイメージがあり、大雑把に見えるかもしれませんが、繊細かつ緻密な構造です。人を乗せて走る乗り物なので、安全に妥協はありません。
バスの部品は大きくて重さもありますが、機械や工具を使うので、時には力も必要になることもありますが、コツをつかめば無駄な力は不要です。 当社で働いている整備士の多くが、未経験で入社し、働きながら資格を取得しています。
経験を積みながら様々な資格取得を会社が支援するので、未経験の方でも心配はありません。
●主な流れはこちら!
【計画整備】⇒【修理】⇒【タイヤ交換】⇒【部品在庫管理】⇒【点検方法指導・教育】

縁の下の力持ち!運転手や整備を支えている影のヒーローは【事務員】達なのだ!

バスの運行は、バス運転士が一人で行っているわけではなく、後方要員として車両を管理する「整備士」と、運行を管理する「運行管理者」の存在が不可欠です。 事務員で入社すると、はじめにバスの運行管理業務に従事します。 日々の業務は、運転士の出勤から退勤までの管理となります。
運転士が運行する前には、バス運転士が一日運転を行っても問題ないかをチェックし、運行が始まると指示どおりに運行できているか、運行中に小さな異常があっても運転士から報告があるので、それら全てに迅速かつ的確な指示を行うことが求められます。
よって、はじめは運行管理補助として、先輩から実践で学んでいき、様々な経験を積み判断ができるようになります。 運行管理者はその日の責任者として権限が与えられ、司令塔としての役割を担います。
表に出る仕事ではありませんが、その日の運行の良し悪しは運行管理者にかかっています。プレッシャーもありますが、お客様が安全安心快適にご利用いただくことに使命感を持って業務を遂行しています。
また、総合職は、運行管理業務に加え、本社勤務もあり、バスに関係するあらゆる仕事に携わる可能性があります。将来の幹部候補となっていただきます。

●主な流れはこちら!
【運行管理】⇒【売り上げ管理】⇒【勤務管理】

総合職の方は、営業所と本社どちらにも勤務することとなります。人事異動があります。 本社では、運行ダイヤを決定したり営業所の運行をサポートする部署や一般管理部門として人事、経理、企画、総務、広報などの担当部署に配置されることもあります。 将来の幹部として、様々な業務に関わることとなります。

先輩からのメッセージ

  • 永井 洸太

    入社年月:2022年4月

    出身校:埼玉県立飯能高等学校

  • 入社動機

    学生時代や幼い頃からよく野球に通うときにバスを使用していて、大型の乗り物が好きなのと話すことや運転手が好きなので、将来バスの運転手になりたいと思いました。
    高校を卒業してバスの仕事に就こうと考えた際、東急バスと西東京バスの2社が候補に挙がり、職場見学や会社のことを知り、西東京バスで働こうと決めました。

    仕事とやりがい

    今は、バス運転士候補生として勤務しています。
    普段の業務や路線を覚えることや電話対応などの窓口業務がメインですが、その際の電話対応で問い合わせしてきたお客様に対して、目的地までのルートなどを教えて、最後に「ありがとう」などの感謝の言葉をもらった時に自分の仕事にやりがいを感じました。

    大変・苦労したこと・逆に印象に残っていること

    営業所での来客対応、定期販売・遺失物対応等を行う窓口や電話対応が大変で、特に相手にどのように説明したらわかってもらえるのか、どういえば伝わるのかを考えている時に苦労しました。
    しかし、その際は先輩などが教えてくれたり、対応してくれたりして見習いからスタートしている先輩に聞きやすい職場のおかげでその苦労も少しずつ改善されました。
    印象に残っていることは、要望や意見をいただく中で、地域の方々からたくさん見られている会社・業種だと実感した時です。

    会社のここが自慢

    京王グループだからこその福利厚生や待遇がしっかりしているところが魅力です。たとえば怪我をした時の医療給付や、育児・介護休暇など休暇制度、単身寮、また女性が働きやすい環境づくりなど、ここには働きやすい環境があると感じています。

  • 福島 祥仁

    入社年月:2021年4月

    出身校:東京都立新宿山吹高等学校

  • 入社動機

    元々は公務員試験を受けていたのですが、結果が結びつかず民間就職を考えました。
    その際、高校の入試時に書いたPRカードに「将来はバスの運転をしたい」と書いてあるのを見つけ、バス会社を調べることにしました。
    元々、自然が好きなので、東京のバス会社で一番自然の多い地域を担当しているのが西東京バスだったので、都内より運転もしやすく研修制度も整っているため、職場見学に行き、応募を決めました。

    仕事とやりがい

    今は、バス運転士候補生をしています。
    1年目では、窓口対応等をしていましたが、2年目になると車庫割という、1日の運航を終えて営業所へ帰ってきた車両の格納位置を次の日の出庫順に合わせて決める作業が始まりました。
    その作業には多くのルールもありますが、復習などをしたおかげで格納票をきれいに割れたことがありました。
    その時に達成感とやりがいを感じました。
    他には、お客様の対応後にお礼の言葉をいただいた時もやりがいを感じました。

    大変・苦労したこと・逆に印象に残っていること

    車庫割のルールを覚えることやクレーム対応などはまだまだ大変だと感じます。
    もちろん家で復習などをしていますが、車庫割のルールも変わったり、増えたりすることもあるので、それを覚えるのに苦労しました。
    逆に印象に残っていることは、大学生などの登校時間に予備の臨時便を手配した際、流れにうまくはまり、運転士の方から「バスをうまく回していたね」と褒められた時です。

    会社のここが自慢

    やはり地域密着の公共交通機関として、お客様の安心・安全・快適な交通初段として人々の生活を支えているところが一番の自慢です。また食堂がついている営業所があり、安価で美味しい食事を楽しむことができます。(定食ならワンコイン以内で食べられます)

  • 福島 祥仁

    入社年月:2021年4月

    出身校:東京都立新宿山吹高等学校

  • 佐藤 海翔

    入社年月:2020年4月

    出身校:東京都昭和鉄道高等学校

  • 入社動機

    元々は、乗り物を動かす仕事し、多くの方を運んでいきたいことを考えていたのと、家が千葉県なのもあり、もともと鉄道やモノレールなどの仕事をしたいと考えていました。
    会社を調べるうちにバスの方が動かす仕事が多いことや西東京バスがかなり早い段階から「見習い制度」を導入していたので、他の会社と違い、ノウハウや歴史が違うと感じ、入社したいと思いました。

    仕事とやりがい

    今は、バス運転士候補生をしていて、後1年で大型免許を取得し、運転士になれます。
    窓口業務などもありますが、業務の一環で車掌をやることがあり、運航ルールなどを自分で考えるのが楽しく、お客様から直接お礼の言葉を言われることがあり、その言葉が自分の仕事に対するモチベーションにもなりました。

    大変・苦労したこと・逆に印象に残っていること

    千葉県に住んでいたので、八王子の土地勘があまりなく、案内をするときに困りました。
    路線やバス停の名前は覚えたのですが、お店の名前や店舗の場所などを聞かれてもよくわからず、お客様を待たせてしまったことが何回かあり、実際にバスに乗ってその場所に行くなどの覚えることに苦労しました。
    逆に印象に残っていることは、JR線の代行輸送を行ったことです。普段やることのない貴重な体験ができ、利用されたお客様からの感謝の言葉は今でも忘れません。

    会社のここが自慢

    一人暮らしに優しい会社だと思います。寮は、会社契約の単身用住宅なら、最長5年間の家賃を最大50%補助してくれます。しかも食堂が格安で利用できるので、栄養バランスを考えた食事を摂れるのも魅力だと思います。また余談ですが西東京バスのキャラクター「にしちゅん」というゆるキャラがいるのですがその着ぐるみの中に入れる機会があります。私も入りたかったんですが身長制限でひっかかり無理でした(笑)。また西東京バスなら無料で乗れますよ。

メリットマーク

企業情報

設立 1963年10月1日
代表者 代表取締役 浜田丈夫
本社所在地 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目1番7号
事業所 8営業所
資本金 1億円
事業内容 ・自動車による旅客運輸業(乗合・高速・貸切・特定)
・自家用自動車管理業
・土地建物の賃貸および管理
・霊園管理事業
・その他
従業員数 863名(2021年9月15日現在)
企業HP https://www.nisitokyobus.co.jp/recruit2023/introduction01/#no02

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

EVER BREW 株式会社《東京》

醸造、輸出入、卸、カフェ・レストラン運営
6次産業化でこの食文化を日本へ、そして世界へ

フリホーレス株式会社

~ヘルシーなブリトーで元気を届けたい~

古川オール株式会社

創業50年!サッシ、リフォームを専門とするモノづくりのプロ集団!古川オールが高卒を積極採用します!

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.