高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

人々の生活に必要不可欠な販売職

株式会社 マルマンストア

勤務地
東京の9店舗
仕事内容
地域密着都心型スーパーマーケットで商品加工・販売を行っていただきます。

東京都心に店舗拡大している「マルマンストア」が会社を一緒に創っていける仲間を待っています!

マルマンストアは小さなお肉屋さんからスタートして 100 億円企業へと成長し創業 71 年を向かえました。これからも一緒に成長していける仲間を求めています。自分の可能性にチャレンジしてみませんか。

【地域密着都心型スーパーマーケット】
マルマンストアは更なる成長を目指し今後も都心部での出店をしていきます。

【笑顔でイキイキ働きたい方】
職場見学大歓迎!是非、あなた自身でお店の雰囲気を実際に感じて頂きたいです。

【学歴やキャリアは関係なし】
マルマンストアでは前向きに正直に謙虚に仕事に取り組める事が最も大切と考えます。

【地域密着都心型スーパーマーケット】
マルマンストアは更なる成長を目指し今後も都心部での出店をしていきます。

【笑顔でイキイキ働きたい方】
職場見学大歓迎!是非、あなた自身でお店の雰囲気を実際に感じて頂きたいです。

【学歴やキャリアは関係なし】
マルマンストアでは前向きに正直に謙虚に仕事に取り組める事が最も大切と考えます。

100億円企業に成⻑。⼀緒に成⻑していける仲間を募集します。

当社は2020年度に定年を延長。また、退職金制度を見直し、社員がより安心して働ける環境を根本から見直しました。

当社では「お客様を幸せにするのは社員の仕事」「社員を幸せにするのは社長の仕事」と社長が名言しています。

都心部に店舗展開中。今後も都心部に地域密着型店舗を出店していく展望です。

当社は2020年度に定年を延長。また、退職金制度を見直し、社員がより安心して働ける環境を根本から見直しました。

当社では「お客様を幸せにするのは社員の仕事」「社員を幸せにするのは社長の仕事」と社長が名言しています。

都心部に店舗展開中。今後も都心部に地域密着型店舗を出店していく展望です。

仕事のツボ

入社1年目でも発注管理など責任感のある仕事が出来る!

主な仕事は精肉コーナーを管理する仕事ですが、発注管理も積極的に行っています。
まだ入社して半年程しか経っていなくても本人のやる気さえあれば大事な業務も任せてくれる環境がここにはあります。
入社1年目にして部門チーフや4年目にして副店長の実績もあります。

スタッフが常に明るいから、お店の雰囲気も常に明るい!

マルマンストアの魅力の1つは、常に明るいスタッフとお店の雰囲気です。スタッフみんなが明るく楽しいので、働いている内に自分も自然と笑顔になり、お店の雰囲気も明るく活気が溢れるようになるのです。
年齢、立場、上下関係というよりも「一緒に良いお店を作る仲間」という感じです!

安心して働ける環境があります!

初めての環境、初めての仕事に不安、心配がありましたが、店舗に配属される前には新入社員研修があり、社会人としての心得や必要な知識を学んでから業務につけました。
入社後も研修や通信教育など、随時必要な知識は学ぶことが出来ます。
福利厚生もしっかりしているので、仕事もプライベートも充実した社会人生活が送れています。

先輩からのメッセージ

  • N

    入社年月:2019年

    出身校:盛岡市立高等学校

  • 入社動機

    母がスーパーで働いていたのをきっかけに、スーパーを希望しました。
    その中でもマルマンストアにしたきっかけは初任給の高さ、寮が備わっていること、それになにより職場見学での雰囲気がとても良く入社を決めました。
    店舗の皆さんがイキイキと楽しそうに仕事をしていたのが印象的でした。

    仕事とやりがい

    加工食品の品出し、発注を主に行っています。
    売り場にいることが多いので、お客様が困っている際、案内をしたり声をかけることで感謝されるのお客様の役に立てていることが実感できるのでやりがいを感じます。
    お客様の役に立てたり、自分が気付いて実行したことでお客様が喜んでくださると本当に嬉しくて、自分も笑顔になっている事に気付きました。

    成功談と失敗談

    失敗談は発注ミスについてです。商品を多く取ってしまったり、少なすぎてしまったり、、、
    これについては事前に他の社員に確認してもらうなど工夫してミスがないようにしています。
    成功談は上記の失敗からです。うまく発注ができたときに売り場に商品が隙間なく陳列させているのをみたときに先輩方に褒められました。
    例えミスをしても、その事自体を責められることもなく、同じことが起こらないようにどうすれば良いのかを上司が一緒に考えてくれたので成功談につながったと思います。

    会社のここが自慢

    職場の雰囲気がとにかく良いです。岩手から上京しているということもあり、不安がとてもありましたが、会社全体が親しく接してくれて安心して働くことが出来ます。
    世代関係なく気軽に会話が出来る環境があり不安なことはすぐ解決できるところは自慢できるポイントです。
    仕事ですから大変なこともありますが、優しく時には厳しく指導してくれる先輩や上司のおかげで、乗り越えられました。

  • H

    入社年月:2019年

    出身校:都立葛飾商業高等学校

  • 入社動機

    高校生の頃にスーパーでアルバイトをしていたことがあり、その時にお客様と接することやみんなで協力して作業をこなすことが楽しかったのでスーパー業界を選びました。
    職場体験の際に雰囲気が良かったことや都内に店舗展開をしているので通勤のしやすさを考慮したのが決め手です。

    仕事とやりがい

    精肉コーナーを管理する仕事をしています。
    肉を切るスライサーの作業は入社したての頃は難しく感じました。
    しかし先輩方のアドバイスのおかげ、日々の積み重ねにより仕事に慣れていき上手にできるようになってきました。
    また、私が作った商品の売れ行きが良いときやお客様から「美味しかったよ」の声を頂いたときにこの仕事に対してやりがいを感じました。
    他にも私がご案内した商品を召し上がったお客様が、後日感想を話してくださったり「お店があってくれて本当に良かったわ」などの言葉を頂くと、嬉しく感じ明日への「やる気」になっています。

    成功談と失敗談

    失敗談は1日の売り上げをしっかりと予測しておらず、商品をあまり作らないでいたら閉店2時間前にはほとんどの商品がなくなってしまったことです。
    今ではしっかりと売り上げをイメージしてちょうど良い商品の量を出せるようになってきたのが成功談です

    会社のここが自慢

    なんでも相談できる会社の雰囲気が自慢できるところです。
    作業中でも気軽に相談しやすい環境で悩み事もすぐ解決してくれます。
    困っていることは上司、先輩にどんどん相談して解決手段を導いてもらっています。そうした方が成長も早いそうなので遠慮なく相談しちゃってます!

  • H

    入社年月:2019年

    出身校:都立葛飾商業高等学校

  • H

    入社年月:2017年

    出身校:宮城県立登米高等学校

  • 入社動機

    高校時代にスーパーのお寿司を作るアルバイトをしていました。
    その中でこの業界の仕組みに興味を持ち、私たちの生活に密着している職業なのでイメージがしやすかったのも志望した理由です。
    会社見学の際、従業員がとても楽しそうに働いているのを見て、ここで働きたいと思いました。
    地方からの就職でも寮があり安心して働ける環境があったのも決め手です。

    仕事とやりがい

    仕事内容はレジをはじめとした接客業務、社員・アルバイトのシフト作成、パートさんのレジトレーニング等幅広く行っております。
    お客様と接する機会が多いので、「ありがとう」と言ってもらえるための工夫を常にしており、やりがいを感じます。
    お客様に喜んで頂ける工夫を試行錯誤して実践した結果「ありがとう」と言って頂けた時はとてもやりがいを感じますし、私もお客様に笑顔を頂いているなと思います。「笑顔がいいね」と褒めて頂いたこともあり、「いつも笑顔でいること」の大切さも実感しています。

    成功談と失敗談

    成功談は人見知りを克服できたことです。この仕事をする前はとても人見知りでしたが、たくさんの方と接することでコミュニケーションのコツが分かってきました。
    失敗談はシフト作成です。確認不足の為にたくさんのミスをしてしまいました。今では何度もチェックすることを怠らずにすることでミスなく行っています。

    会社のここが自慢

    社員の皆さんの仲がとても良いことが自慢です。一部の店舗だけでなくどこの店舗も楽しく働いています。
    また、他の部門の人が困っていたらみんなで協力して助けようとしてくれます。
    社長が社員一人一人を気にかけてくださりとても近い距離感で接してくれるので安心して働くことが出来ます。
    先輩社員、上司もいつも近くに居てくれて声をかけてくれるのでとても相談しやすく、1人で悩んだり抱え込む前に解消できます。大切に見守ってもらえてるんだなと思えるのは自慢です。

メリットマーク

企業情報

設立 1962年3月
代表者 日越 洋治
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野1-60-11
事業所 東京都中野区中野1-60-11
資本金 2億7200万円
売上高 103億円(2021年4月実績)
事業内容 地域密着都心型スーパーマーケットを展開。
また『肉の丸萬』としての飲食店や学校給食などに食肉を中心とした卸売。
従業員数 社員145名パート580名(2020年6月)
企業HP http://www.marumanstore.co.jp/

他にもオススメの企業をチェック!

ANA FESTA株式会社

“ANAグループ”の一員として『旅からつながるしあわせ』をお届けするお仕事です!!

株式会社 祥平館 / 有限会社 神楽坂飯田屋商店

セブンイレブンの接客・販売スタッフとして、
今後さらに社員を増やし、より働きやすい職場にしていきます。

ケイアイスター不動産株式会社【東証プライム上場】

RISE株式会社

若手が活躍できる環境!職人たちの財産を継承!
ベテランの職人に頼りきりでは、いつか彼らがリタイアした時に会社の業績に著しく影響を与えてしまうことになります。
横浜で建築に携わる「RISE株式会社」はベテランの職人が持つ技術・知識・ノウハウは会社の財産と考えており、それを若い人たちに継承していくことを大事にしています。
未来の建築業界を担うのはまさに今の若手であり、未経験からでも活躍できる環境を用意することが横浜の「RISE株式会社」のスタンスです。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.