高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

日本一温かい介護サービス、日本一従業員も幸せな会社を目指す!

株式会社ビジュアルビジョン

勤務地
埼玉県内の84事業所
仕事内容
手助けが必要な方のご自宅を訪問して、料理・掃除・洗濯のお手伝いや、お出かけのサポートをするお仕事です。

この求人のポイント

従業員数3,000人、売上高102億円を誇るグループの中核企業

教育・介護・不動産・飲食など、色んな事業を手がける「ビジュアルビジョングループ」。従業員数3,000人(グループ計)、売上高187億円(2025年2月グループ計)、総資産211億2,000万円などスケールの大きさが特徴です。そんなグループの中核企業である私たち株式会社ビジュアルビジョンでは今回、介護部門で働く高校新卒者を募集します。

訪問介護の事業所は全国80事業所以上、グループホームは100事業所と、いずれは都道府県全域にサービスを提供する「47都道府県どこへ行ってもけあビジョン」を目指し、展開中。もしかすると、あなたが住んでいる場所の近くに当社の事業所があるかもしれません。勤務地はご希望に応じますので、気になる方はぜひ検索してみてください。最近では新たに特別養護老人ホームを開設するなど、常にチャレンジし続ける当社で、介護サービスのプロを目指してみませんか?勇気を持って介護業界に飛び込むあなたを、私たちは全力で支え、応援します。

介護士の先輩は、明るくて頼りになる人ばかり。きっと初めての訪問に緊張するあなたの心をほぐしてくれることでしょう。気になることやわからないことがあれば、何でも聞いてください。あなたが成長すれば先輩も助かることが増えるので、先輩の知識や経験を全部吸収するつもりで積極的に話しかけてみてください。

訪問介護は基本一回に付き30分から1時間の短時間でおこなわれます。移動時間を含めタイムスケジュールを上手に組み立て、定時退社しています。限られた時間で目の前の利用者さんに何ができるかを考え実行する訪問介護は、多くの達成感をあなたに与えてくれます。

会社所有のクルーザーでの船上パーティーや、海外旅行に毎年行ったり(昨年は4泊5日の台湾旅行)、お茶の作法を社長自ら教えたり、家族と保養所で過ごしたりなど、他社にはないユニークな福利厚生を多数ご用意しています。一人でも大勢でも楽しめる福利厚生を通じて、社会人生活をエンジョイしましょう!

介護士の先輩は、明るくて頼りになる人ばかり。きっと初めての訪問に緊張するあなたの心をほぐしてくれることでしょう。気になることやわからないことがあれば、何でも聞いてください。あなたが成長すれば先輩も助かることが増えるので、先輩の知識や経験を全部吸収するつもりで積極的に話しかけてみてください。

訪問介護は基本一回に付き30分から1時間の短時間でおこなわれます。移動時間を含めタイムスケジュールを上手に組み立て、定時退社しています。限られた時間で目の前の利用者さんに何ができるかを考え実行する訪問介護は、多くの達成感をあなたに与えてくれます。

会社所有のクルーザーでの船上パーティーや、海外旅行に毎年行ったり(昨年は4泊5日の台湾旅行)、お茶の作法を社長自ら教えたり、家族と保養所で過ごしたりなど、他社にはないユニークな福利厚生を多数ご用意しています。一人でも大勢でも楽しめる福利厚生を通じて、社会人生活をエンジョイしましょう!

夢を夢で終わらせない。一人ひとりの夢を叶える「夢会議」

当社では、従業員一人ひとりが夢を持てる会社であるだけでなく、その夢を叶えるお手伝いをしたいと考えています。どんな夢でもかまいません。小さい夢から大きな夢まで、あなたが叶えたい夢を仲間の前で発表してください(中には一人で100個持ってくる人も……)。新人も、ベテランも、正社員も、パートも関係なく、事業所で働く全員の夢が発表されます。

各事業所の夢会議を経て、責任者の集まる会議であなたの夢が責任者の口から発表されます。土地柄を感じられる夢から、グループ全体におよぶスケールの大きな夢まで。笑顔になったり、うなずいたり、壮大な夢が発表されれば拍手が起こるなど、会議は終始おだやかな雰囲気でおこなわれます。

責任者の夢会議を通過した後は、具体的な数値目標・状態目標を作成し、会社の事業計画に組み込まれます。そして、都内ホテルの宴会場を貸し切っておこなわれるグループ全体の盛大なパーティーで、あなたの夢が事業所の仲間や家族、会社の理事など多くの人の前で発表されます。最初は紙一枚から始まったあなたの夢を、みんなで話し合い、みんなで叶えていく。夢を夢で終わらせない、当社の「夢会議」であなたの夢を叶えましょう。

当社では、従業員一人ひとりが夢を持てる会社であるだけでなく、その夢を叶えるお手伝いをしたいと考えています。どんな夢でもかまいません。小さい夢から大きな夢まで、あなたが叶えたい夢を仲間の前で発表してください(中には一人で100個持ってくる人も……)。新人も、ベテランも、正社員も、パートも関係なく、事業所で働く全員の夢が発表されます。

各事業所の夢会議を経て、責任者の集まる会議であなたの夢が責任者の口から発表されます。土地柄を感じられる夢から、グループ全体におよぶスケールの大きな夢まで。笑顔になったり、うなずいたり、壮大な夢が発表されれば拍手が起こるなど、会議は終始おだやかな雰囲気でおこなわれます。

責任者の夢会議を通過した後は、具体的な数値目標・状態目標を作成し、会社の事業計画に組み込まれます。そして、都内ホテルの宴会場を貸し切っておこなわれるグループ全体の盛大なパーティーで、あなたの夢が事業所の仲間や家族、会社の理事など多くの人の前で発表されます。最初は紙一枚から始まったあなたの夢を、みんなで話し合い、みんなで叶えていく。夢を夢で終わらせない、当社の「夢会議」であなたの夢を叶えましょう。

仕事のツボ

人見知りの方も安心!周りがどんどん話しかけてくれます

事業所のスタッフどうし互いに助け合いながら、日々の介護サービスに取り組んでいます。どの事業所もスタッフ一人ひとりが温かく、アットホームな雰囲気が特徴です。人見知りの方にも、周りがどんどん話しかけてコミュニケーションを取って くれるので安心してください。事業所を出発するときは「いってらっしゃい」、帰社したときは「おかえりなさい」と声をかけ合っています。

年の離れた利用者さんが孫のように接してくれます

利用者さんは、新人のあなたのことを自分の子どもや孫のように温かく迎え入れてくれます。あなたが利用者さんのことを真剣に考えれば考えるほど、利用者さんもこちらの気持ちに応えてくださいます。ある先輩介護士は、「利用者さんと一緒に楽しみを見つけることが仕事を楽しむコツ」と言っていました。あなたもぜひ、利用者さんと楽しめる何かを当社で見つけてみてください。

夢会議で実現した仲間の夢を一部ご紹介します

従業員と会社が一緒になって取り組む「夢会議」では、これまで様々な従業員の夢を実現してきました。ある従業員は、動物好きなことから「アニマルセラピー」の事業計画を立て、無事に事業化することに成功しました。ほかにも「駐車場を広げて欲しい」「交通費を上げて欲しい」など、小さなことでも遠慮せず発言できるのが「夢会議」です。社員やパート、新人、ベテランを問わず発言できる風通しのよさが根底にあります。

先輩からのメッセージ

  • 池原 美桜

    入社年月:2023月4月

    出身校:埼玉県立松伏高等学校

  • 入社動機を教えてください

    最初から大学は考えてなく、就職をしようと思っていました。祖父母の病気や身内が亡くなるという状況の中、何もできない自分が不甲斐なく、病気の人を支えられるようになれたらなっていう思いから介護業界を選びました。

    介護の仕事を始めて・・

    始めのうちは訪問に行っても「あなた誰よ。」と言われてしまうこともあったのですが、諦めずに頑張って接していくにつれ、「あなたがいてくれてよかった」「いつもありがとうね」とか言ってくださる方が増え、この仕事をしていてよかったなと心から思います。
    職場の雰囲気がとても暖かく居心地がいいです。初めは、介護業界なので年配の方ばかりだと思っていましたら、入ってみると同年代から幅の広い年代の方々がいて、仕事内容的にも本当に年齢関係なく、若いからどうのこうのなどの差別もなく、知識などは年配の方々から教わり、PCなどは私たちが教えるなど助け合っている状態です。

    会社の魅力を教えてください

    社員を大事にすることにも繋がりますが研修が多数ありまして、介護業界ですと介護のみの研修がメインになると思うのですが、当社は社員が人としても立派な人になれるように、代表の講話が月1回あるんです。代表としての人生論やアドバイスを含めた話など、教育・介護医療・飲食・健康を通じて100年後の地球上すべての人々の幸せと平和に貢献する人としての教育も大事にしているところも魅力だと思います。

  • 志村蓮司

    入社年月:2023年4月

    出身校:埼玉県立位高高等学校

  • 男性は少ないですか?

    全体的に見れば男性は少ないですが、男性だからこそできるサービスもあります。たとえば、サービス利用者さんを車いすからベッドに移すなど、力仕事もあります。ほかにも、病院や娯楽施設へ付き添う長距離の移動の支援など、体力のいる仕事もあります。

    会社の魅力は何ですか?

    うちの会社にしかない福利厚生がたくさんあります。また、資格の取得支援のサポートも手厚いです。視覚障がい者の外出援助を目的とした同行援護従業者(視覚障がい者ガイドヘルパー)の資格取得までサポートしてくれます。

  • 志村蓮司

    入社年月:2023年4月

    出身校:埼玉県立位高高等学校

  • 相馬 礼奈

    入社年月:2025月4月

    出身校:東京農業大学第三高等学校

  • ◇入社動機

    私の母と祖母も介護士。子どものころは二人の働く姿をなんとなく見ていただけで、勝手に「辛い仕事」という世間一般のイメージを持っていました。ですが、アルバイトとして利用者さんと接したときに「ありがとう」とお礼の言葉をいただき、その印象は大きく変わりました。この経験から介護のやりがいに気づき、真剣にこの仕事に取り組んでみようと思いました。実は、母と祖母も当社で働いているので、家族そろって働けることに安心感を抱いています。

    ◇仕事とやりがい

    利用者さんのご自宅に伺う訪問介護を、最初のうちは正直「怖い」と感じていました。でも、利用者さんも先輩の介護士のみなさんも優しく、新人の私を気遣ってくれたおかげで、不安は気持ちはなくなっていきました。ご自宅でリラックスできるからか、利用者さんはとても柔らかい表情でいることがほとんどです。こういったアットホームな雰囲気でケアができる環境は、私に向いていると感じました。

    ◇成功談、失敗談

    床ずれに苦しんでいる利用者さんのために、横になるときの体位交換やこまめな移動 、病院の先生にアドバイスをもらっての対応など、ケアの仕方を変えることで利用者さんの症状が目に見えてよくなっていきました。ご本人から「あなたのおかげでよくなった、本当にありがとう」と伝えられ、ご家族からも感謝されました。この出来事を通じて「真剣に取り組めばきちんと相手に伝わる」と実感できました。

    ◇明るく元気に、少しずつ成長しよう

    先輩や私自身もそうですが、みんな明るく元気に仕事に対して前向きに取り組んでいます。暗い顔をしていると利用者さんを心配させてしまうので、利用者さんの前では明るく元気でいてください。そのかわり辛いことや苦しいことがあれば、私たちが何でも相談に乗ります。私も最初から明るく接することができていたわけではありません。少しずつ、あなたらしく成長していきましょう。

メリットマーク

企業情報

設立 昭和51年9月
代表者 取締役社長 井沢 隆
本社所在地 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-54-3 ビジョナリーⅢ 8階
資本金 78.6百万円
売上高 187億円
事業内容 介護事業:埼玉県を中心に訪問介護「けあビジョン」やグループホーム「けあビジョンホーム」を展開
従業員数 3000名
企業HP http://www.visualvision.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

グリーンライフ株式会社

高校生の皆さんを積極的に採用中です!

ミモザ株式会社

社員の約9割が、介護の未経験者として入社しています。だからこそ充実した研修制度によってまんべんなく知識やスキルを磨いていけます。試用期間後も「ちょっと苦手分野があるかも」という場合は研修の追加受講もOK。40以上の研修プログラムを通じて、確実に知識を身につけていけるのが強みです。さらに社内ではクラブ活動も活発。音楽、フラワーアレンジメント、勉強会など仕事以外の時間も充実させることができます。

株式会社杉山一商店 ★最寄り駅は東急東横線「祐天寺」★

週休2日が徹底されないなか、杉山一商店は週休二日を大きく上回る年間休日117日。無理なく働くことができるうえ、プライベートも十分に楽しむことができます!

株式会社 村上建設

村上建設は、会社を支えてくれる社員とその家族をとても大事にしています。
そのため、社員にとって勤務しやすいこと、長く勤務していけること、
楽しく生きがいを持って勤務できることを尊重し、福利厚生を充実させています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.