情熱を、ぬくもりにかえて
グリーンライフは様々な医療機関に向けサービスをグループで提供する東証一部上場企業「シップヘルスケアホールディングス」のライフケア事業のコアカンパニーとして全国72拠点で、地域に愛される施設を展開している会社です。
介護業界のイメージアップと人材の育成に尽力しており、介護サービス業界を盛り上げていくため、グリーンライフには、介護の仕事が初めてという方がたくさん入社しています。会社に入社してすぐ「介護職員初任者研修」の資格を、会社全額負担で取得できます。また、実際のお仕事を、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
「グリーンライフ」という環境の中で、一緒に福祉のプロを目指しましょう!
ほとんどの高校新卒が未経験からスタート
グリーンライフには介護の仕事が初めてという方がたくさん入社しています。会社に入ってすぐ「介護職員初任者研修」の資格を会社全額負担で取得d系ます。また実際のお仕事は先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。グリーンライフという環境の中で一緒に福祉のプロフェッショナルを目指しましょう!
多くの人を笑顔にする介護職!
仕事内容は、入居者様の身の回りの
お世話から話し相手まで。
イベントやレクリエーションの企画・実施を
スタッフで協力してつくります。
先輩介護士とマンツーマンで!
施設に配属になってからは、その施設ごとにオリエンテーションがあり、ご入居者様へご挨拶から始まります。先輩介護士からマンツーマンでご入居者様様の介護について、ひとつひとつ丁寧に教えます。施設全体で、みなさんが介護スタッフとして一人前になれる様にサポートいたします。
全国から集まる同期と仲良くなれます!
入社後すぐの新入社員研修は、全国の施設から集まり、5日間の集中研修を行います。
社会人としての基本に始まり、会社の理念、接遇マナーの他、高齢者の基本や認知症ケア、介護保険制度など専門知識について学びます。
グリーンライフの社員としての自覚を高めるとともに、周囲の仲間との絆をつくり、各施設での大切な一歩を踏み出せるよう応援いたします。
様々な資格を取得して手に職を付けよう!
グリーンライフでは「介護職員初任者研修」、介護保険制度に基づいたケアプランの作成を行う「ケアマネージャー」、専門的な知識と技術の習得を証明する「介護福祉士」といった資格取得を支援。取得にかかる費用は会社が全額負担し、試験や講習を受ける時間を勤務時間として扱います!資格を取得すれば手当が支給されるので積極的にチャレンジしましょう♪
新入社員(18歳入社)のキャリアパス
社員の成長を全力で応援する研修制度があります。毎月の施設内研修では、介護の基本はもちろん、新しい情報や専門的な知識をしっかり身に付けられます。
入居されている方の食事・入浴・排泄介助の他、見守りや、お話相手を行います。
また、健康状態をチェックし、同施設の看護師に報告を行います。
ご入居者さまが、健康に、ご自宅と同じように快適な生活を続けられるようなサポートを行います。
施設でのイベントやレクリエーションの運営をお任せします。
習字や、華道、折り紙、他には動物園・水族館観光、音楽会、映画館や旅行など、沢山のイベントを一緒に楽しむ事も立派な仕事です!
ご入居者様に楽しんでもらえる"イベント"を施設のスタッフやボランティアの方々とも協力して、一緒につくりましょう!
グリーンライフでは、業務に必要な内容やスキルアップのための研修などさまざまな内容でみなさんのスキルアップをバックアップしています。グリーンライフには資格取得者が多数います。今後、よりたくさんの知識を身につけ、仕事で活かしていきたいという意欲をお持ちの方は、働きながら一生ものの専門資格を取得してください。
設立 | 1994年5月(グリーンライフ株式会社) |
---|---|
代表者 | 玉井 信行 |
本社所在地 | 〒565-0853 大阪府吹田市春日三丁目20番8号(グリーンライフ株式会社) |
事業所 | 全国72施設 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 209億円 |
事業内容 | 有料老人ホーム、グループホームの運営、訪問介護事業、訪問看護事業、通所介護事業および関連事業 |
従業員数 | 2,544名 |
企業HP | http://www.greenlife-inc.co.jp/ |
【無資格・未経験からでも勤務可能!】
介護の知識や資格がなくても勤務していただけます。先輩社員による優しく丁寧な OJT をはじめ、会社が支援する「やまね資格取得支援制度」を通じ、「初任者研修」「実務者研修」「介護福祉士」といった各種資格にチャレンジすることで、スキルアップ・収入アップを実現できます。
★入社後、まずはここからスタート!
介護資格の保有有無に関係なく、各種類の研修を受けていただきます。基本的なビジネスマナーや介護の基礎知識の習得から始めて、その後配属先での勤務となります。
★配属先では、OJTおよびフォローアップ研修にてしっかりサポート!
業務は先輩社員のサポートからお任せしていきます。少しずつ業務のできる幅を広げ、独り立ちできるまでフォローします!
★資格取得支援制度あり(資格取得の補助費用あり)
・認知症介護基礎研修(受講料の全額会社負担)
・初任者/実務者研修(受講料の半額会社負担※最大50,000円)
・介護福祉士(受講料及び、登録料の全額会社負担)
⇒資格取得後は手当として給与に反映
★育休・育休所得者も多く、男女ともに長く働ける環境が整っています
★未経験から介護スペシャリストへ!
・一般介護職(新人介護職1年目~)
・ユニットチーフ(介護職リーダー4年目~)
・サブサービスマネージャー(介護サービス補佐責任者7年目~)
・サービスマネージャー(生活相談員サービス指導者12年目~)
・総合ケアセンター運営責任者へ
村上建設は、会社を支えてくれる社員とその家族をとても大事にしています。
そのため、社員にとって勤務しやすいこと、長く勤務していけること、
楽しく生きがいを持って勤務できることを尊重し、福利厚生を充実させています。