企業の壁を超えた新しい物流会社
味の素・カゴメ・日清オイリオグループ、日清製粉ウェルナ、ハウス食品グループ本社という
大手食品メーカー5社の共同出資により、物流会社5社(味の素物流・カゴメ物流サービス・ハウス物流サービス・F-LINE・九州F-LINE)の物流事業を統合して、
2019年4月に誕生したばかりのF-LINE株式会社。安定感抜群かつ将来性豊かな物流会社です。
『未来の物流』=Furture
企業の壁を超えた新しい物流会社として、先進的な物流の未来を切り開いていきます。
最先端技術を導⼊し、新しい物流の未来を創造しています︕
⻑年の⾷品物流で培った経験を⽣かし当社独
⾃の受注体制を構築し⼤きな安⼼と信頼をご
提供しています。
⼤⼿企業のバックボーンがあるため、安定性は抜群︕︕
物流業界でもIT化が進み、作業の効率化は進む⼀⽅。とはいえ、倉庫では複雑なピッキングや荷下ろしなど、やはり⼈の⼿ではないとできない事も多く⼈財が重要です。
⾼卒で⼊社した仲間が多いのも特徴︕学歴に関係なく活躍できるフィールドがあります︕
<午前>入庫作業
全国各地から運ばれてきた商品を大型トラックから下ろし、
センター内の決められた場所に格納します。そして端末を操作しながら一つ一つ検品、格納を行います。
<午後>出庫作業
端末のデータをチェックしながら荷物をピッキングした後、
配送エリアやトラックごとに集め積込に向けた準備作業を行います。正確さと品質が重視される大切な業務です。
<夕方>棚卸作業
最後に在庫確認をして、1日の仕事が終了します。
力仕事もありますが、重労働はなく女性も活躍しています。作業自体はフォークリフトや端末を使い、一人で黙々と集中して行うことが多いのですが、フロアごとにチームに分かれており、休憩時間などは和気あいあいとした雰囲気。何かあれば上司や周りの仲間にいつでも相談してください。
入社後、フォークリフトの免許が取得できます!(費用全額会社負担)作業は基本的にリフトを使用。重たい荷物を手で移動させることはありませんが、多少の力仕事があります。
設立 | 1952年10月2日 |
---|---|
代表者 | 本山 浩 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀三丁目3番5号 |
事業所 | 全国にあり※弊社HPを参照ください。 |
資本金 | 2,480百万円 (出資比率:味の素(株)45%、ハウス食品グループ本社(株)26%、カゴメ(株)22%、㈱日清製粉ウェルナ4%、日清オイリオグループ(株)3%) |
売上高 | 約980億円 |
事業内容 | 貨物自動車運送事業/貨物利用運送事業/倉庫業/通関業/港湾運送事業 等 車両台数535台(2021年3月末) ●F-LINE コーポレートサイト https://www.f-line.tokyo.jp |
従業員数 | 約2,300人(2022年4月) |
企業HP | https://www.f-line.tokyo.jp/recruit/ |