高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

2次募集積極企業!

信頼を積み重ねて創業66年。温かな懐で“人”を大切にする社員ファースト企業

株式会社野村運送

勤務地
本社(埼玉県入間市)
仕事内容
運送する商品の仕分け作業やトラックドライバーの補助などを行っていただきます。

この求人のポイント

“人”を中心にした経営方針のもと20〜70代の男女が活躍中!

1960年代の創業以来、地域と共に歩んできた野村運送。自動車部品、住宅建材、リネン、食品など、幅広い業界を支える物流ネットワークを展開しています。多様な配送分野を持つことで、社会情勢に左右されにくい安定基盤を確立。事実、コロナ禍でも黒字経営を続け、社員の雇用を守り抜きました。社員が安心して働ける環境を第一に考え、希望や得意分野に合わせて配送部門を選べるのも当社ならではの特徴です。

そんな野村運送の強みは、何より“人の温かさ”。社員同士の距離が近く、年齢に関係なくフランクに話せる関係性が根づいています。20代から70代まで幅広い世代の男女が活躍しており、中には勤続30年、40年というベテラン社員も。社長も現場出身で、繁忙期には自らハンドルを握り、現場に入ることもあります。困っている社員がいれば誰かが自然と手を差し伸べる――そんな“助け合い”の文化が、会社全体を温かく包んでいます。

入社後の半年間は研修期間として、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。業界の基本知識から荷物の積み下ろし、運転マナーまで、実践を交えながらゆっくり学べる環境です。先輩が助手席に乗ってサポートするので、未経験者も安心。同時に運転免許の取得も進めていきましょう。会社が全面的にバックアップします。ドライバーとしての第一歩を、無理なく着実に踏み出せる育成体制を整えています。

配送先で「いつもありがとう」と声をかけてもらえる瞬間が、何よりのやりがいです。運ぶ荷物は違っても、その先には必ず人の生活があります。病院のシーツや食品、建材など、どれも社会に欠かせないものばかり。人の役に立っていると実感できるのが、この仕事の魅力です。安全に、正確に届ける責任は大きいですが、その分、1日の仕事を終えたときの達成感は格別です!

エンジンの音、ハンドルの重さ、荷台の動き……トラックにはそれぞれ個性があります。野村運送では、ユニック車・ウイング車・パワーゲート車・平ボディ車・バン車・バスなど、多彩な車両を保有。荷物や行き先に合わせて車両を多彩に変えられるので 、乗り物が好きな方ならきっと楽しみながら取り組めることでしょう。「次はこの車に挑戦したい」といった目標を持ちながら成長していけますよ。

入社後の半年間は研修期間として、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。業界の基本知識から荷物の積み下ろし、運転マナーまで、実践を交えながらゆっくり学べる環境です。先輩が助手席に乗ってサポートするので、未経験者も安心。同時に運転免許の取得も進めていきましょう。会社が全面的にバックアップします。ドライバーとしての第一歩を、無理なく着実に踏み出せる育成体制を整えています。

配送先で「いつもありがとう」と声をかけてもらえる瞬間が、何よりのやりがいです。運ぶ荷物は違っても、その先には必ず人の生活があります。病院のシーツや食品、建材など、どれも社会に欠かせないものばかり。人の役に立っていると実感できるのが、この仕事の魅力です。安全に、正確に届ける責任は大きいですが、その分、1日の仕事を終えたときの達成感は格別です!

エンジンの音、ハンドルの重さ、荷台の動き……トラックにはそれぞれ個性があります。野村運送では、ユニック車・ウイング車・パワーゲート車・平ボディ車・バン車・バスなど、多彩な車両を保有。荷物や行き先に合わせて車両を多彩に変えられるので 、乗り物が好きな方ならきっと楽しみながら取り組めることでしょう。「次はこの車に挑戦したい」といった目標を持ちながら成長していけますよ。

一人ひとりを大切にする“社員ファースト”の会社

夕方には仕事が終わるので、ハッピーアワーに友達と飲みに行ったり 、お子さんを保育園に迎えに行ったりと、仕事後の時間を充実させられるのが魅力の一つ。独身時代は趣味や友人との時間を大切にして、家庭を持ってからも家族との時間を大切にできるので、「ワーク・ライフ・バランスを図りたい 」という方にはまさにピッタリの環境です。

社員が安心して長く働けるよう、手厚い待遇と福利厚生を整えています。社会保険完備はもちろん、有給休暇は繁忙期を除けばほぼ100%取得可能。夏季・年末年始・慶弔休暇のほか、育児・介護休暇の取得実績もあります。賞与は年3回、昨年度は計2カ月分を支給。昇給・昇格制度や退職金制度があり、頑張りがしっかり評価される環境です。社員の生活を大切にする想いが、制度の一つひとつに込められています。

運送事業のほかに保険代理業・業務請負事業・倉庫事業の3つの事業部を展開しています。トラックでの配送時に発生する積み下ろし作業や商品の搬入・設置には、専任スタッフを派遣。現場のニーズに応じた人員体制を整えています。さらに、保険部門による車両や労務のサポート、倉庫部門による一時保管・在庫管理など、物流を軸にしたトータルサービスを提供。多角的な事業展開で、安定した経営基盤を築いています。

夕方には仕事が終わるので、ハッピーアワーに友達と飲みに行ったり 、お子さんを保育園に迎えに行ったりと、仕事後の時間を充実させられるのが魅力の一つ。独身時代は趣味や友人との時間を大切にして、家庭を持ってからも家族との時間を大切にできるので、「ワーク・ライフ・バランスを図りたい 」という方にはまさにピッタリの環境です。

社員が安心して長く働けるよう、手厚い待遇と福利厚生を整えています。社会保険完備はもちろん、有給休暇は繁忙期を除けばほぼ100%取得可能。夏季・年末年始・慶弔休暇のほか、育児・介護休暇の取得実績もあります。賞与は年3回、昨年度は計2カ月分を支給。昇給・昇格制度や退職金制度があり、頑張りがしっかり評価される環境です。社員の生活を大切にする想いが、制度の一つひとつに込められています。

運送事業のほかに保険代理業・業務請負事業・倉庫事業の3つの事業部を展開しています。トラックでの配送時に発生する積み下ろし作業や商品の搬入・設置には、専任スタッフを派遣。現場のニーズに応じた人員体制を整えています。さらに、保険部門による車両や労務のサポート、倉庫部門による一時保管・在庫管理など、物流を軸にしたトータルサービスを提供。多角的な事業展開で、安定した経営基盤を築いています。

仕事のツボ

風土/話せる・頼れる・助け合える。人間関係で選ばれる会社

野村運送には、思いやりと助け合いの文化が根づいています。荷物が多いときやトラブルが起きたときは、すぐに誰かが手を貸してくれる。上司・先輩と話しやすく、失敗を責めるよりも「次どうすればいいか」を一緒に考えてくれます。事務スタッフも全員が現場経験者なので、現場の大変さを理解してくれるのも心強いところ。仲間同士で支え合う雰囲気が、長く続けられる理由の一つです。

働きやすさ/ライフステージが変わっても働ける安心の制度

野村運送では、ドライバー一人ひとりが安心して働けるように、法令を遵守した勤務体制と柔軟なシフト管理を徹底しています。土日祝の休みも可能で、有休が取りやすい。子育て中の社員が多く、子どもの行事や家庭の事情による急な休みも、チーム全体で「お互い様」と支え合っています。無理せず続けられる環境があるからこそ、社員はいつも笑顔で仕事に向き合えます。家族にも安心してもらえる、そんな会社です。

収入/「稼ぎたい」も「休みたい」も応援。希望に寄り添う職場。

現在は法令改正により、運送会社が「働きやすい」のは当たり前。でもそれは、「もっと稼ぎたい」という人にとっては厳しい環境だとも言えます。その点、自動車部品、建材、リネン、食品など多彩な部門を持つ当社なら、社員一人ひとりの理想の年収や働き方を実現できる環境を用意できます。部門によって収入UPを目指せるので、もちろん法令に則った中でのことにはなりますが、希望額を実現できるよう一緒に考えていきましょう!

先輩からのメッセージ

  • 吉田

    入社年月:2005年

    出身校:

  • ◇入社動機

    若いころに4年ほどトラックドライバーを経験。一度はデスクワークに就きましたが、会社が傾いたことをきっかけに、もう一度トラックドライバーの道に戻ることを決めました。その際にいくつかの運送会社の面接を受けましたが、野村運送の雰囲気はダントツによかったです。面接前に車庫をこっそり見に行ったときに、皆が和やかに談笑している様子を見て、ここなら長く働けそうだと感じて入社を決意しました。

    ◇仕事とやりがい

    現在は青果の配送を担当しています。朝は市場で野菜や果物を積み込み、千葉や群馬、都内などへ配送しています。青果部門では現在14人が在籍しており、それぞれ決まったコースを担当しています。その中で私はサポート役として、特定のコースを持たずに、イレギュラーや休んだ人の代理で配送する役目を担っています。取引先やメンバーから感謝されることが多く、とてもやりがいを感じながら日々の業務に取り組んでいます。

    ◇成功談、失敗談

    以前、取引先の社長から「この荷物をどうしても今日中に届けてほしい」と頼まれたことがありました。正直、厳しいなと思いながらもコースを組み直し、時間との勝負でなんとか間に合わせました。そのときに「本当に助かったよ!」と感謝の言葉をいただき、頑張ってよかったと思いました。この仕事は、一つひとつの経験や取引先との関係性の積み重ねが自信になる。そこに面白さがありますね。

    ◇会社に入ってよかったなと思う点

    野村運送は「人」が本当に温かい会社です。社長も現場に入り、社員と同じ目線で動いてくれます。困ったことがあれば親身に話を聞いてくれるし、ケガをしたときには自宅まで心配して訪ねてくれたこともありました。事務スタッフも全員ドライバー経験者なので、現場の気持ちを理解してくれます。一人ひとりが会社の一部として尊重されている感覚があり、「自分が会社を支えている」という誇りを持って働けます。

  • 海老澤

    入社年月:2018年

    出身校:

  • ◇入社動機

    前職は製造工場に勤めていました。多忙で残業も多く、心身ともにキツイ時期が続いていました。そんなとき、父から「うち(野村運送)に来てみたらどうだ」と声をかけてもらったのがきっかけです。父は35年以上この会社でドライバーをしており、家でも職場の温かい雰囲気をよく聞いていました。大きなトラックを運転するのは初めてで不安もありましたが、幼いころからトラックを操る父の姿に憧れていたこともあって入社を決めました。

    ◇仕事とやりがい

    入社後まずは先輩が運転するトラックに同乗して運転技術や配送ルールを学びました。現在は事務がメインですが、ときにはドライバーとして配送に出ています。お客様と他愛ない話で盛り上がることもあって、そのたびに「ドライバー職ってやっぱりいいなぁ」と思いますね。入社前は孤独な仕事だと思っていましたが、仲間や取引先などたくさんの人と関われることに面白さとやりがいを感じています。

    ◇成功談、失敗談

    入社して間もないころに車をぶつけてしまったことがありました。怒られるだろうと覚悟していましたが、上司は真っ先に「体は大丈夫か?」と声をかけてくれました。落ち込む私に、先輩たちが「俺なんてもっとひどいことをしたぞ!」と笑いながら励ましてくれて、本当に救われました。失敗を咎めるのではなく、経験として受け止めてくれる環境だからこそ、新しいことにも恐れずに挑戦できる気持ちを持ち続けられています。

    ◇会社に入ってよかったなと思う点

    社員同士の仲がよく、家族のような温かさがあります。子どもの急な発熱などで休むときも「お互い様」と皆でフォローし合えるのがありがたいですね。勤務時間や休日の希望を聞いてくれて、家庭と仕事を両立しやすいのも当社の魅力。子どもを保育園に迎えに行くなど育児にしっかり参加できています。年3回の賞与や昇給など、頑張りをしっかり評価してもらえるのも励みになっており、ここでなら長く働いていけると実感しています。

  • 海老澤

    入社年月:2018年

    出身校:

メリットマーク

企業情報

設立 昭和34年12月
代表者 代表取締役 野村孝博
本社所在地 〒358-0046 埼玉県入間市南峯407-6
資本金 2,600万円
事業内容 一般貨物運送ほか

<グループ会社>
有限会社野村商事
有限会社玉川業務サービス
従業員数 110名
企業HP https://www.nomuraunso.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

シモハナ物流株式会社

準中型免許取得費用全額補助!
クルマが好き!運転が好き!キミの「好き」を仕事にしよう。

株式会社J-POWERハイテック

J-POWERハイテックの平均勤続年数は18年と日本全体の平均を大幅に上回っております。
この高い定着率を支えているのは安定した業績と、だからこそ実現できる充実した研修制度と福利厚生です。
資格取得奨励金制度もあり、社員一人ひとりの成長をサポートする基盤となっています。

三角建設株式会社

頑張りは報酬でしっかり評価。年収が一気に大幅アップした社員も!

株式会社ナンセイ

◇業界⼤⼿でプライベート重視の働き⽅を︕

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.