高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

安心&楽しい環境で飲食のスペシャリストに!

株式会社B級グルメ研究所

この求人のポイント

「驚きであふれる世界を作る」専門店のプロ集団!

<私たちが「驚き」にこだわり続ける理由>

はじめまして。
私たちはB級グルメ研究所ホールディングスと申します。

B級グルメ研究所ホールディングスは
ローストビーフ大野やステーキロッジ
スパゲッティーのパンチョなど
様々な業態の専門店を運営しています。

私たちは創業以来、「B級グルメ」を科学し
商品力で行列をつくる業態を幾つも生み出してきました。

「驚きでイノベーションを作ること」

お客様の感動を創り出すことが、
繁盛店を生む重要な要素であることを知っています。

「後世に残るブランドを一緒につくる」

専門店のプロ集団の一員として
イチから自分を磨いていける環境が
当社にはございます。

\「驚き」の仕掛けで繁盛店を創出/
───────────────────────────
・100店舗の出店を目指すパンチョ
・200人の大行列?ローストビーフ大野

行列が絶えないブランドを幾つも
持っていることが当社の特徴です!

「なぜ行列ができるのか」
「繁盛店とはどのようなお店なのか」
「ブランドをつくる為に必要な事は何か」

私たちは「繁盛店」を創り出すことに
使命感を持って仕事をしています。

B級グルメ研究所ホールディングスを
語る上で「ブランドをつくる」ことは
外せない特徴です!

専門店のプロ集団の一員として
繁盛店を生み出す仕掛けやアイディア
店舗運営のノウハウなど、
「0 → 1」 「1 → 10」 「10 → 100」
全ての工程に携わる事ができます。

\バズりを生む「驚き」を化学しよう/
───────────────────────────
・分析に分析を重ねた商品開発
・常識と革新の間で生まれるアイディア

私たちは「商品力」で勝負をしています。
それは見た目の良さ、動画映えをする等の
表面的なものではありません。

行列に並んだ際の「高揚感」
メニュー名から想像する「ワクワク感」
調理中の匂いから感じる「期待感」
商品が提供された時の「満足感」

メラビアンの法則では嗅覚情報が
与える印象は3.5%と言われていますが
空腹時では1番目になることもあります。

世の中の常識に囚われず、
新しい発想の中で、常に正解を考える。

中には難しい事もありますが
驚きを生み出す過程で
身につくスキルが多くあるのが特徴です。

\社歴は関係ない!「驚き」の働き方/
───────────────────────────
・昇進の速さ昇給率の高さが「驚き」
・18歳で入社し、3年で年収500万円も!

「働きやすさ」と「やりがい」がある仕事を
「働きがい」のある仕事だと考えています。

会社の評価制度も明確な基準があるので
頑張ったら頑張った、成果や過程を
しっかりと評価をさせていただきます。

飲食は「激務」と思われがちですが、
有給消化率も高く、休暇制度も充実しています。

「働きやすさ」の環境下の中で
「繁盛店」をつくる事に向き合える環境です。

同じ想いを持つ仲間と協力をしながら
「驚きであふれる世界を作る」ことを
一緒に叶えませんか?

\「驚き」の仕掛けで繁盛店を創出/
───────────────────────────
・100店舗の出店を目指すパンチョ
・200人の大行列?ローストビーフ大野

行列が絶えないブランドを幾つも
持っていることが当社の特徴です!

「なぜ行列ができるのか」
「繁盛店とはどのようなお店なのか」
「ブランドをつくる為に必要な事は何か」

私たちは「繁盛店」を創り出すことに
使命感を持って仕事をしています。

B級グルメ研究所ホールディングスを
語る上で「ブランドをつくる」ことは
外せない特徴です!

専門店のプロ集団の一員として
繁盛店を生み出す仕掛けやアイディア
店舗運営のノウハウなど、
「0 → 1」 「1 → 10」 「10 → 100」
全ての工程に携わる事ができます。

\バズりを生む「驚き」を化学しよう/
───────────────────────────
・分析に分析を重ねた商品開発
・常識と革新の間で生まれるアイディア

私たちは「商品力」で勝負をしています。
それは見た目の良さ、動画映えをする等の
表面的なものではありません。

行列に並んだ際の「高揚感」
メニュー名から想像する「ワクワク感」
調理中の匂いから感じる「期待感」
商品が提供された時の「満足感」

メラビアンの法則では嗅覚情報が
与える印象は3.5%と言われていますが
空腹時では1番目になることもあります。

世の中の常識に囚われず、
新しい発想の中で、常に正解を考える。

中には難しい事もありますが
驚きを生み出す過程で
身につくスキルが多くあるのが特徴です。

\社歴は関係ない!「驚き」の働き方/
───────────────────────────
・昇進の速さ昇給率の高さが「驚き」
・18歳で入社し、3年で年収500万円も!

「働きやすさ」と「やりがい」がある仕事を
「働きがい」のある仕事だと考えています。

会社の評価制度も明確な基準があるので
頑張ったら頑張った、成果や過程を
しっかりと評価をさせていただきます。

飲食は「激務」と思われがちですが、
有給消化率も高く、休暇制度も充実しています。

「働きやすさ」の環境下の中で
「繁盛店」をつくる事に向き合える環境です。

同じ想いを持つ仲間と協力をしながら
「驚きであふれる世界を作る」ことを
一緒に叶えませんか?

「働きがい」と「働きやすさ」の両立

\仕事が続く会社!安心できる環境/
───────────────────────────
・業界随一の「充実した研修制度」
・専属で寄り添う「メンター制度」

入社後は、会社の理念や方向性、
お店やブランド理解をしていただく為の
実地研修や月1回の座学などを実施。

「背中を見て学ぶのが辛い...」
「1人で孤独感を感じてしまう...」
「失敗をして怒られて辛い...」
当社はそんな事ございません!

一緒のお店で働くトレーナーに加えて
仕事・プライベートを問わず何でも
相談できるメンターが専属でつきます。

仕事の悩みや失敗したことの相談
将来のキャリアの不安など
何でも相談ができる環境を用意しています!

\先輩社員の50%は地方からの上京組!/
────────────────────────────
・昨年度の新卒入社は合計で48名!
・状況に伴う費用もしっかりサポート

東北から5名、中部から3名など
首都圏の学校を卒業した方だけではなく
地方出身の方が多い事も当社の特徴です。

上京の際に1番心配な引越し費用も安心!
家を借りる際の初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・保証料・鍵交換代・総合保険等)、荷物運搬費用は全額支給。

土地勘がない中での家探しは不安...

その様なお声もいただくことが多いので
提携している不動産会社さんと一緒に、
環境や防犯面をしっかりと考えた上で、
お家を探しますので、ご安心いただけます。

住居を含めサポートの受け入れ体制が
整っているからこそ、出身地は関係なく
安心して入社をしていただけています。

\将来の選択は自由!豊富なキャリアパス/
───────────────────────────
・業態は10種以上でキャリアも様々
・「健康経営優良法人」に認定

入社後1ヶ月は本社で研修を行い
社会人としての基本やお金の使い方、
基礎知識とスキルを学びます。

入社1年間は充実し様々な研修を受けて
いただきながら飲食人としての基礎を固めます。

その後、自分が描く将来の姿に応じて
目指すプランを決めてキャリアを磨いていきます。

B級グルメ研究所ホールディングスは
ステーキロッジや台湾老舗胡椒餅などの
専門店だけではなく、カフェ業態の
運営も行っております。

様々な業態にチャレンジできるだけ
ではなく、料理長やブランド開発
本部スタッフやマネージャーなど
多くの職種についていただく事も可能です。

\仕事が続く会社!安心できる環境/
───────────────────────────
・業界随一の「充実した研修制度」
・専属で寄り添う「メンター制度」

入社後は、会社の理念や方向性、
お店やブランド理解をしていただく為の
実地研修や月1回の座学などを実施。

「背中を見て学ぶのが辛い...」
「1人で孤独感を感じてしまう...」
「失敗をして怒られて辛い...」
当社はそんな事ございません!

一緒のお店で働くトレーナーに加えて
仕事・プライベートを問わず何でも
相談できるメンターが専属でつきます。

仕事の悩みや失敗したことの相談
将来のキャリアの不安など
何でも相談ができる環境を用意しています!

\先輩社員の50%は地方からの上京組!/
────────────────────────────
・昨年度の新卒入社は合計で48名!
・状況に伴う費用もしっかりサポート

東北から5名、中部から3名など
首都圏の学校を卒業した方だけではなく
地方出身の方が多い事も当社の特徴です。

上京の際に1番心配な引越し費用も安心!
家を借りる際の初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・保証料・鍵交換代・総合保険等)、荷物運搬費用は全額支給。

土地勘がない中での家探しは不安...

その様なお声もいただくことが多いので
提携している不動産会社さんと一緒に、
環境や防犯面をしっかりと考えた上で、
お家を探しますので、ご安心いただけます。

住居を含めサポートの受け入れ体制が
整っているからこそ、出身地は関係なく
安心して入社をしていただけています。

\将来の選択は自由!豊富なキャリアパス/
───────────────────────────
・業態は10種以上でキャリアも様々
・「健康経営優良法人」に認定

入社後1ヶ月は本社で研修を行い
社会人としての基本やお金の使い方、
基礎知識とスキルを学びます。

入社1年間は充実し様々な研修を受けて
いただきながら飲食人としての基礎を固めます。

その後、自分が描く将来の姿に応じて
目指すプランを決めてキャリアを磨いていきます。

B級グルメ研究所ホールディングスは
ステーキロッジや台湾老舗胡椒餅などの
専門店だけではなく、カフェ業態の
運営も行っております。

様々な業態にチャレンジできるだけ
ではなく、料理長やブランド開発
本部スタッフやマネージャーなど
多くの職種についていただく事も可能です。

仕事のツボ

仕事を楽しむ!成長を楽しむ!

最高の「楽しい」食体験を提供すること。個性をみがき、自分の存在価値を高め、人と地域に力を与え、新しい社会を支える人になること。そして、何よりも自ら仕事の楽しみを探し、これからの人生を豊かにしていく。当社には、「働くを楽しむ」ためのさまざまな環境が整っています。

人材育成制度とキャリアパス

入社後1年間の充実した研修で、飲食人としての基礎スキルを習得。入社時研修で社会人としての基本スキルを身につけた後は、店舗で働きながら自身が将来目指すプランに沿ってキャリアをみがきます。新人全員にトレーナーがつき、成長段階の現状把握と、次に目標とするステップを相談しながら決めていくので、着実な成長が望めます。その他、半年間毎月実施する全体研修で、同期との交流をしながら成長状況を確認し合います。

先輩からのメッセージ

  • 原子美紅

    入社年月:2023年4月

    出身校:青森県立七戸高等学校

  • 入社動機

    東京に上京して働きたいという思いで求人票を探していたときに、部活の顧問の先生に「きっとこの会社だったら、あなたの希望に合うと思うよ」と言われて知りました。その後、自分でも会社の業態などいろいろ調べていくうちに、イベントもBBQ、お花見、フェスなど盛りだくさんで楽しそうだなと思い、この会社に決めました。

    仕事とやりがい

    現在は秋葉原の「ローストビーフ大野」で働いていますが、原宿店や他の店舗に行くこともあります。最初は接客から始まり、キッチンも経験しました。自分が作っていなくても、ブランドを褒めてもらえるとやりがいを感じます。また肉を切るためのスライサーの技術にも磨きがかかってきました。お肉の硬さによってミリ単位で調整して切るんです。今では、カットしたお肉を持っただけでグラム数がわかるようになりました。

    成功談、失敗談

    失敗はたくさんしましたね。お店の中で消化器をぶちまけてしまったこともあります(笑)。1年目のときに、ステーキ用の鉄板でお客さまにヤケドをさせてしまったことがあったんです。するとすぐさま別の社員がお客さまの対応に回ると同時に、私のメンタルのケアもしてくれました。怒ったりせず、私が前を向いて再び歩き出せるような環境作りをしてくれたことで、私自身も失敗から学び成長できました。

    会社に入ってよかったなと思う点

    チャンスをいっぱい貰えるので、働きやすいと感じています。お店の中でうまくいかないことがあれば、しっかり話し合いをして解決するというルールがあります。どこの会社でも人間関係の悩みはつきものだと思うのですが、お互いに不満がたまらないように仕組みで解決しつつ「自分がどうしたいか」を相手に伝えることができる。自分の意思を伝えられるからこそ、やりたいことに繋がるチャンスが多いと感じています。

  • 佐々木萌

    入社年月:2023年4月

    出身校:青森県立七戸高等学校

  • 入社動機

    最初は専門学校に行こうと思っていましたが、途中で進路変更して就職しました。私はずっと、こども食堂に関わる仕事がしたかったのですが、B級グルメ研究所はこども食堂を手掛けた経験もあると知り、入社を決めました。上京したばかりの社会人1年目は「ひとり」を覚悟していたのですが、トレーナー、メンターといった制度もあるので寂しくありませんでした。いい意味で干渉してもらえる会社だなと感じています。

    仕事とやりがい

    この1年間で、渋谷、市川、秋葉原の「ステーキロッヂ」、原宿の「ローストビーフ大野」などたくさんの店舗を経験しました。大卒入社組もいるので、自分は年下だから、と遠慮してしまうこともありましたが、いろんな店舗を見てきたからこそ気づくこともあります。今では、「こういうのはどうですか?」と自信を持って自分の意見を言えるようになりました。

    成功談、失敗談

    いろんな店舗でいろんな人を見てきたからこそ、どのように人を育てたらいいか、ということを長期で考えながらやれるようになりました。新卒が中心となるプロジェクトの中で、モチベーションの低い人をどうやったら巻き込めるか、といったことを、経験を通して学ぶことができました。

    会社に入ってよかったなと思う点

    とにかく話が好きな人、常に笑っている人が多いです。それにいい意味で干渉してきてくれる人も多いと思いました。上京したばかりのころ、休日に家にこもっていた私を見兼ねて、別の部署の人が遊びに誘ってくれたり、仕事やプライベートの悩み相談に乗ってくれたこともありました。信頼できる人が周りにいるからこそ、楽しんで仕事に取り組めています。

  • 佐々木萌

    入社年月:2023年4月

    出身校:青森県立七戸高等学校

メリットマーク

企業情報

設立 2012年7月2日
代表者 代表取締役社長 坂本憲史
本社所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル 7階
資本金 500万円
事業内容 飲食事業の経営・企画・運営(居酒屋・ダイニング等)
テック事業、他

店舗数136店舗(フランチャイズ、海外含む)
直営:108店舗 
※グループ連結(2024年2月現在)
従業員数 3,040人(正社員473名・アルバイト2,567名) ※グループ連結
企業HP

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社バンズダイニング《東京、千葉》

KOUZO、くらのあかり、炙りや楽蔵など、東京日本橋を中心に居酒屋を運営。
地域密着でお客様に感動と満足をご提供できる店作りを目指します!

株式会社どうとんぼり神座

一人ひとりの成長に合わせて多様なキャリアパスを確立しています。様々な仕事・役割を経験することで、着実に成長していただきたいと考えています。

三喜工業株式会社

ALLAGI株式会社

▼完全週休2日制&残業月25時間程度 プライベートも大切にできる環境です!
▼定着率90%以上

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.