高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

社員定着率の高さが働きやすさの証!社員も、そのご家族も安心できる会社です。

三谷産業株式会社

勤務地
〒101-8429
東京都千代田区神田神保町2-36-1
住友不動産千代田ファーストウイング 東京本社
東京メトロ「神保町駅」より徒歩5分
仕事内容
建設現場(新築・改修工事)における建設設備施工管理
(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など)

主にオフィスビル、分譲・賃貸マンション、工場、商業施設等における空調、給排水衛生、防災、電気設備の施工管理です。

この求人のポイント

<首都圏のまちづくりに携わる>手厚い福利厚生で新たなスタートを応援!

東京都と石川県に本社をおき、6つの事業を展開している三谷産業。今回、新卒採用を行う「空調首都圏事業部」は、どんな建物にも欠かすことのできない「空調設備」や「給排水衛生設備」の工事を手がけている部門です。誰もが知っているような有名施設や多くの人が足を運ぶ大型ビルの工事に数多く携わっています!

「施工管理」は、工事に必要な資材の手配、職人さんへの指示出し、工事の仕上がりの検査などを行う仕事です。工事に関わる人との窓口になり、スムーズに工事が進むよう管理をしていく仕事で、現場作業はありません。多くの人と一緒にものづくり・まちづくりに取り組める、やりがいのある仕事です。

入社後1年間の研修と、先輩について学ぶ現場研修を用意しているので、専門知識がなくても全く問題ありません。じっくり腰をすえて成長していけるように、働きやすい環境と手厚い福利厚生も整えています。実際に文系出身の先輩・高卒の先輩も活躍中です!

「空調首都圏事業部」が手がける建物は、東京都内や大宮、千葉、横浜など首都圏エリアに集中しています。初期配属は東京です。東京でで長く働きたい人にピッタリの環境です。現場への移動にかかる負担が少ないのもメリットです。

創業以来、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。各種手当も充実しており、格安で入居できる独身寮・社宅も完備。東京本社には専属のマッサージ師が常駐しているマッサージルームもあります!社員の子どもの進学費用を一部補助するなど、将来を見すえた福利厚生も充実しています。

年間休日120日に加え、有給休暇の取得も進めています。社員の60%以上が年間10日以上の有給休暇を取得しています。最近では、育児休業を取得する男性社員が増加。対象となる男性社員の90%以上が取っています。プライベートの時間も大切にしながら、長くキャリアを築ける環境です。

「空調首都圏事業部」が手がける建物は、東京都内や大宮、千葉、横浜など首都圏エリアに集中しています。初期配属は東京です。東京でで長く働きたい人にピッタリの環境です。現場への移動にかかる負担が少ないのもメリットです。

創業以来、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。各種手当も充実しており、格安で入居できる独身寮・社宅も完備。東京本社には専属のマッサージ師が常駐しているマッサージルームもあります!社員の子どもの進学費用を一部補助するなど、将来を見すえた福利厚生も充実しています。

年間休日120日に加え、有給休暇の取得も進めています。社員の60%以上が年間10日以上の有給休暇を取得しています。最近では、育児休業を取得する男性社員が増加。対象となる男性社員の90%以上が取っています。プライベートの時間も大切にしながら、長くキャリアを築ける環境です。

安定した事業基盤のもと、新しいチャレンジを続ける上場企業

当社は「空調設備工事」「情報システム」「樹脂・エレクトロニクス」「化学品」「住宅設備機器」「エネルギー」の6つの事業を展開しています。1つの事業に依存していないので、経営基盤が安定しているのが特徴。他の事業部から新たな依頼が舞い込むこともあったりと、相乗効果も生んでいます。

6つの事業のなかでも「空調首都圏事業部」は今まさに事業拡大を続けている部門です。取引先は、スーパーゼネコンや不動産会社など大手企業が中心。お任せいただける物件も増加しており、業績も伸びています。「三谷産業に任せれば安心」といった信頼と実績を築いています!

まもなく創業100年を迎える老舗企業ですが、常に新しいチャレンジを続けています。AIなどの最先端技術、業務改善アプリなど、新しいものをどんどん取り入れて、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社員の声をしっかりと聞いてくれる風通しの良さも魅力です。

当社は「空調設備工事」「情報システム」「樹脂・エレクトロニクス」「化学品」「住宅設備機器」「エネルギー」の6つの事業を展開しています。1つの事業に依存していないので、経営基盤が安定しているのが特徴。他の事業部から新たな依頼が舞い込むこともあったりと、相乗効果も生んでいます。

6つの事業のなかでも「空調首都圏事業部」は今まさに事業拡大を続けている部門です。取引先は、スーパーゼネコンや不動産会社など大手企業が中心。お任せいただける物件も増加しており、業績も伸びています。「三谷産業に任せれば安心」といった信頼と実績を築いています!

まもなく創業100年を迎える老舗企業ですが、常に新しいチャレンジを続けています。AIなどの最先端技術、業務改善アプリなど、新しいものをどんどん取り入れて、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社員の声をしっかりと聞いてくれる風通しの良さも魅力です。

仕事のツボ

ゼロから専門知識・技術を学べる研修体制を用意

入社後は、「空調首都圏事業部」が手がける設備工事の流れを学ぶ研修を実施。事業部内の各部署を回り、1年をかけて業務内容を理解していきます。2年目からは現場に配属となり、上司や先輩のフォローを受けながら経験を積んでいきます。将来的には、設備工事に関する国家資格の取得も目指せます。資格取得に向けた勉強会を開催するなど、全社で社員の成長を応援しています!

自分の仕事が「まち」に残り続ける

新国立競技場、国会議事堂、劇場などの設備リニューアル工事や、首都圏のオフィスビル・商業ビル、タワーマンションの設備工事に数多く携わっています。多くの人が暮らす建物、「まち」のランドマークになるような施設に関わるので、建物が完成した時には大きなやりがいを味わえます。空調設備や給排水設備は建物を快適に保つ上で欠かせないもの。そのため、社会に貢献している実感も得られます!

若手が活躍中!気さくな先輩たちが待っています

「空調首都圏事業部」は現在40人体制。20代の若手も多く活躍しており、平均年齢は30代前後です。年齢が近い先輩はもちろんのこと、ベテランの上司や先輩にも質問や相談がしやすい職場で、安心して仕事に取り組めます。社員と対話をしながら、良いアイデアや意見を吸い上げていく風土も根づいています。若手ものびのびと自分の力を発揮できる職場です。

先輩からのメッセージ

  • 中村

    入社年月:2020年/中途入社

    出身校:神奈川県立荏田高校・神奈川大学

  • ◇入社動機

    私は、前職でも当社のような空調設備工事会社に勤務していました。全国に拠点がある会社だったので、地元を離れて九州で働いていましたが、結婚して子どもが生まれることを機に、関東に戻ろうと考えました。いろいろな企業をみましたが、当社の福利厚生と働きやすい環境に魅力を感じて転職を決めました。

    ◇仕事とやりがい

    私は営業として入社し、工事をサポートする技術支援の部署を経て、今は「見積調達課」で働いています。営業から依頼を受けて工事の見積もりを作成するのが主な業務で、新築物件から設備リニューアル工事まで幅広く対応しています。最新の設備機器を扱うなど、空調システム全体を理解しなければならない難易度の高い案件もありますが、苦労したぶんだけ受注が決まった時には達成感が味わえます。

    ◇会社に入ってよかったなと思うこと

    仕事とプライベートを両立できる環境を求めて転職したので、当社の働きやすい環境にはとても満足しています。残業も少ないですし、土曜日・日曜日にしっかり休みを取れます。休日は子どもと一緒に出かけたりしてリフレッシュしています。申請をすればフレックスタイム制度も利用できるので、子どもの送迎など、家族の用事にも対応できます。

    ◇高校生へのメッセージ

    「空調首都圏事業部」は、東京・千葉・埼玉・神奈川の工事に対応するので、「いつか転勤するのでは」といった不安を感じずに、集中して業務に取り組むことができます。施工管理は多くの人と関わる部署ということもあり、人と話すことが好きな人であればスタートしやすい仕事だと思います。福利厚生や働く環境も整っていますし、質問や相談もしやすい職場。ぜひ安心して飛び込んできてください!

  • 河村

    入社年月:2021年/新卒入社

    出身校:星稜高校・金沢星稜大学

  • ◇入社動機

    私は石川県の出身。三谷産業は地元で有名な会社なので、「受からないかもしれないがチャレンジしてみよう」と思い、エントリーをしたのが入社のきっかけです。もともと人と話すのが好きだったので他の企業では営業職を志望していましたが、当社の面接で「施工管理も多くの人と話す仕事だよ」と聞いてさらに興味がわき、施工管理として入社を決めました。

    ◇仕事とやりがい

    入社後は、首都圏の駅前再開発に携わっています。以前は39階建ての複合ビルを担当していたのですが、何もなかった空間に建物ができ上がっていく過程をみて、純粋にすごいと思いましたし、完成した時には「このビルに携わったんだ」とやりがいを感じられました。多くの工事関係者と話し合い、お互いに工事がしやすいように調整しながら進めていくので、段取りよく工事が完了した時にも達成感が味わえます!

    ◇働く環境について

    働き方改革が進み、残業は少なくなっています。残業や休日出勤があっても、そのぶん平日に振替休日を取ることができるので、入社してから体がきついと思ったことはありません。また、プライベートの時間もしっかり確保できます。休日には長年続けているサッカーをしたり、子どもと出かけたりして休みを満喫しています。福利厚生が手厚く、安心して働くことができるのも魅力です。

    ◇高校生へのメッセージ

    私は文系出身で、建築の知識は全くない状態で入社しました。それでも、1年間の研修や現場でのOJTを経て、今は施工管理として多くの職人さんと協力しながら仕事をしています。もちろん大変なこともありますが、先輩もしっかりフォローしてくれますし、頑張りに見合った手当もあります。AIを活用した施工など、新しいことにもチャレンジしている会社なので、興味のある人にぜひ来てほしいです!

  • 河村

    入社年月:2021年/新卒入社

    出身校:星稜高校・金沢星稜大学

  • 源田

    入社年月:

    出身校:

  • ◇会社の強み

    長年にわたってつちかってきた技術力と実績、そして建物の種類や用途に合わせて最適な設備工事を考えられる「提案力」が当社の強みです。工場や研究施設の新築工事においては、化学品や樹脂・エレクトロニクスなど、他の事業でつちかったノウハウも活かして提案を進めており、高い評価を得ています。今後も採用に力を入れて組織を強化し、新しい仕事を積極的に獲得していく考えです。

    ◇入社後の研修内容

    入社1年目は、空調設備工事事業の全体像を把握するために、さまざまな部署をローテーションし、研修を受けてもらいます。工事の管理に必要な研修に加え、図面作成に必要となるCADの研修、熱や水、空気の流れを学ぶ設計の研修、お客様を理解するための営業同行研修など、ゼロから学べるいろいろな研修カリキュラムを用意しています。

    ◇キャリアステップ

    まずは施工管理として経験を積んだ後、ゆくゆくは大規模現場の責任者や、チームをまとめる管理職を目指してほしいと考えています。また、空調設備の設計、営業職にキャリアチェンジした社員も一部います。年2回希望進路を人事に提出する機会もありますし、月に1回は上司との面談もあります。今の課題や成長を振り返りながら、将来のキャリアについて相談ができます。

    ◇求める人物像

    失敗を恐れず前向きにチャレンジができる「行動力」、幅広い年齢層・立場の人と明るく元気にやりとりができる「コミュニケーション能力」、相手の話も聞きつつ、自分なりの意見を持ってより良い方法を「考えられる力」。この3つの力を持った人を歓迎します。建築関連の学科の方はもちろんのこと、普通科の方も興味とやる気があれば大歓迎です!

メリットマーク

企業情報

設立 1949年(昭和24年)8月11日
代表者 代表取締役社長 三谷忠照
本社所在地 〒920-8685 石川県金沢市玉川町1-5
資本金 48億8百万円
売上高 103,072百万円(2025年3月期)
事業内容 情報システム関連、樹脂・エレクトロニクス関連、化学品関連、空調設備工事関連、住宅設備機器関連およびエネルギー関連事業
従業員数 582人
企業HP https://www.mitani.co.jp

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社 中井組土木

50年以上の歴史を積み重ねてきましたが、当社は決して大きな会社ではありません。
ですが、持っている技術や雰囲気の良さは日本トップクラスである自信があります。
私たちが持っているものはすべて伝え、1人の職人としてだけでなく当社を担う人材へと育成します。

大東実業株式会社

【憧れはかっこいいドライバー】タイヘイグループで、「しっかり休める×しっかり稼げる」そんな未来を走ろう♪

昭和コンクリート工業株式会社

入社後 1年間が研修期間、こんな会社めったにないです。
エンゲージアンケートやヒアリングを通じて、キャリアチェンジもサポート

株式会社J-POWERハイテック

J-POWERハイテックの平均勤続年数は17.8年と日本全体の平均を大幅に上回っております。
この高い定着率を支えているのは安定した業績と、だからこそ実現できる充実した研修制度と福利厚生です。
資格取得奨励金制度もあり、社員一人ひとりの成長をサポートする基盤となっています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.