・ロピアの精神は自分の可能性を信じて、 「まずはなんでもチャレンジする」「何度失敗を繰り返しても諦めずに乗り越えて、またチャレンジする」 この繰り返しがきっと仕事への楽しさ、やりがい、自信に繋がるのだと思います。
現場に大きな権限を与え、社員一人ひとりの力を最大限に活かしている
・自分の考えで商品の仕入れが出来る(どんな美味しいものを売ろう!どこの美味しいものを売ろう!)
・自分の考えで商品の売価が決められる(今日の目玉商品メッチャ安い価格で売込もう)
・自分の考えで売場の陳列が出来る(大量陳列、カラフルな陳列、自分の感性で楽しい売場がつくれます)
・自分の好きな物を売る事が出来る(お客様へ自分の好物を紹介しよう!お客様も好きになってくれるかも!)
毎日、商売をしている!と実感できる仕事が出来ます。
特徴ある店舗運営=事業部制
店舗の中に6人の店長がいる!
精肉部・青果部・鮮魚部・惣菜部・食品部・店舗管理部な各部門の店長がいくら売ろう!いくら儲けよう!を考え、一緒に働く仲間が頑張れるお店を作ることを考え、自分でお店を経営しているように働ける。
大きな塊肉からステーキ用・すき焼き用などいろいろな用途に合わせたお肉を切っていく、包丁を使った技術や美味しいお肉の見分け方や食べ方をしっかり覚える事が出来ます。
身につけた技術・知識は一生役に立ちます!
自分の技術を売る!やりがいのあるお仕事です。
ロピア採用インスタグラムから若手の活躍をご覧いただけます。
ぜひ、フォロー&チェックしてください。
0からのスタートだけど同期との絆づくりから始まる研修です!
チームで働く仕事なので人とのつながりを大切にしていきます。
同期の絆を深めるレクリエーション。
久々に同期と再会し、美味しいものをいっぱい食べて笑顔の花が咲きます。情報交換もいっぱいできます。
日本にはないダイナミックな売場・売り方、新しい知識をたくさん習得して自分の売場で生かしてください。
自分たちで美味しいお店をみつけ、食べ歩きツアーなど楽しさもいっぱい詰まった研修です。
一気に視野が広がります。
幅広い年齢の方と「明るく」「元気に」お話が出来る方、お客様も、一緒に働く従業員も、同年代からお父さん・お母さん世代、おじいちゃん・おばあちゃん世代、いろいろな人とコミュニケーションをとります。
「食」に興味のある方、ロピアは「食」に特化したスーパーマーケット、食べることが大好きな食いしん坊がたくさん活躍しています。
ロピアは失敗を恐れず、どんどんチャレンジが出来る企業です、いろいろなことにチャレンジできる方、いろいろなことに興味を持っている、チャレンジ精神旺盛な人が活躍しています。
「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」がロピアのモットー。
安く仕入れた商品を安く提供すること、良い商品をそろえることはほかのお店でもできますが、ロピアが挑むのは「高品質なものを安く」提供するというミッションです、それを実現するために魅力的な商品を仕入れ、製造し、良いものをお客様にご納得頂ける価格で提供できるように日々工夫をし続けることが大切です。
普通のスーパーマーケットは本部スタッフが商品の買付や商品の開発を行う。
ロピアはそれがありません!
「何をどんな風に売るか」は毎日お客様のニーズを肌で感じている現場スタッフに委ねています。
販売したいと思えるものがなければ、自分たちで開発すればいい!
お客様がご納得頂けるように各部門店長が新商品開発を積極的におこなっています。
設立 | 1971年4月28日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 髙木 勇輔 |
本社所在地 | 〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目9番地 |
事業所 | 関東・中京・関西エリア合計73店舗 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 3,401億円(2023年2月期) |
事業内容 | ・食品スーパーマーケットの運営 (生鮮食料品・一般食料品・酒類などの販売) ・食肉専門店の運営 ・手造りハム・ソーセージ等の製造販売 ・食品の輸入貿易 |
従業員数 | 3,500人(アルバイト・パートを含む) |
担当者 | 人事採用教育 採用担当者 |
企業HP | http://lopia.jp/ |
チーム一丸の「安全・快適」を追求!
先輩の運転士が後輩の成長に親身に寄り添い、職種の壁を超えてチーム一体となって「安全・快適」を追求する西東京バス。
「バス運転士×事務員×整備士の対談」を開催し、現場で活躍する西東京バス社員たちが皆さまを大切に育てます!
しっかりと休める休日など、勤務条件や労働環境を整備するのと並行して、人材の育成にも力をいれています。
特に研修とフォロー体制の充実は社員がたびたび口にするほど。
新入社員の成長を促す研修制度や、何でも気軽に相談できる周囲とのコミュニケーションのとりやすさで、仕事に集中できる職場です。