国内梱包技術のパイオニア
シンコーは梱包をコアビジネスに、国際物流のパイオニアとして半世紀以上、事業を展開してきました。単に「輸送」といった個別のサービスだけではなく、お客様の物流業務をトータルで考え戦略的に捉えたご提案が可能です。
ときには梱包、ときには海外現地での活動まで。シンコーは総合物流企業としてお客様のあらゆるニーズに対応しています。
シンコーは、国内外の事業拠点を活用し、各地からのご依頼に対応します。
自社ネットワークの充実により、誠実に、スピード感をもって、ニーズに応える体制を確立しています。
お客様にとって最もコストパフォーマンスの高い方法を、各地からご提案致します
輸出梱包には、個装、内装、外装のために、多くの包装資材が必要です。
梱包貨物が現地に到着するまでの間、十分な保護の役目を果たすし、品質を維持しなければなりません。
地球環境問題がクローズアップされる今日、
地球にやさしい包装資材の研究開発に力を注いでいます。
設立以来、国内外にまたがる数多くの物流プロジェクトに携わるなかで、知識と経験の蓄積、
新たな技術開発、最新設備の導入や品質向上に邁進してきました。
長年にわたり培った高度な技術と確かな品質で、安全と低コストの両立を実現し、
専門知識を活かした、改善と提案を行っていきます。
シンコーは梱包だけにとどまらず、一貫物流体制の充実を目指しています。
製品の引出・引取、梱包、通関、バンニング、船積み作業、海上輸送、現地配送。
ご提案するのは、梱包を中心とした一貫物流です。
お客様それぞれに合わせた物流体制を編成し、コストの低減と物流の効率化を実現致します。
スムーズな一貫物流を行うため、お客様にご安心いただくために、物流コンサルティングや、現地サポートを行います。
国内外の精密機器から大型機器まで。輸送、保管等の物流プロセスを考慮の上で、優れた梱包業務を行います。
部材の選定、貨物の特性、仕向け先に合わせた仕様の検討を十分に行い、
品質と安全性において、お客様から高い信頼をいただいています。
スーパーバイザーを海外に派遣し、組立・据付といった現地サポートを行うこともあります。大型機械は解体・分解した状態で梱包するため、製品の品質維持はもちろんのこと、輸送の安全性と正確性には十分な配慮が必要です。現地へ到着後は、豊富な実績をもつスーパーバイザーが、組立や据付などの技術サポートをスピーディに行います。この分野においても多くの実績を持っています。
当社では、資格取得制度があり、会社が費用を全額負担します!
フォークリフトはもちろんですが、通関士・梱包管理士・工業包装技能士など多くの資格を取得できます!
有資格者が業界内でナンバー1です!
当社はチームワークの良さも強みです!
電動くぎ打ち機などの作業は1人でやっているように感じますが、実は他のスタッフが近くにいます!
分からないことはすぐ相談できますので安心して働くことができます!
シンコーでは多くの社内イベントを開催しております!!
楽しいイベントを行い、プライベートでも仲が良いです!
人間関係が良好なシンコーで働きませんか?
設立 | 昭和16年3月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 飯塚知一 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦WaterFront 5F |
事業所 | 国内9か所 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 物流コンサルタント 輸出および国内向梱包業 海外に於ける梱包及びその指導 梱包用産業資材販売業 その他付帯する事業 |
従業員数 | 185名 |
担当者 | 管理部 牧野 |
メールアドレス | saiyou@shinko-corp.co.jp |
企業HP | http://shinko-corp.co.jp/ |