どのような仕事でも「お客様」がいます。
私たち株式会社HOGでは、お客様と直に触れあう機会がたくさんあります。お客様が感じる楽しい時間、おいしい瞬間、心安まる時。
そのすべてに私たちがかかわることで、お客様にはより感動していただける。そこからの「ありがとう」に、私たちも感動できる。
その言葉をまた聞きたいから、次の仕事へのモチベーションが生まれるのです。当社で勤務するすべての人に働く喜びを実感し、一歩上へ成長する機会を見つけてほしい、と考えています。
レジャー産業において主役はお客様。
そのお客様に少しでも楽しい時間を楽しんでいただくのが、ホールスタッフの仕事です。
店内ではいつでも、トラブルが起きた時でも笑顔を絶やすことなく接する。
接客のプロとしてのスキルと経験を身につけることは、
今後の人生にとって大きな財産となるはずです。
レジャー産業において幅広く知られてパチンコ事業では大阪府下に4店舗、関東に5店舗を展開。
焼き鳥・釜飯から厳選したドリンク類まで取りそろえた、鳥料理ダイニング「とり家族」。
高齢化社会でニーズが高まる介護事業は進出して14年目。大阪府下4カ所に展開しています。
パチンコ事業の各店内はどこも清潔で、最新の機器・設備をそろえているから働く側にとっても快適な環境です。
接客だけでなく、調理にもチャレンジできるフード事業。アイデアを活かし、店舗オリジナルの新メニュー開発にも取り組めます。
季節の行事・イベントに合わせて施設内の飾り付けなど、介護事業ではご利用者様と一緒に、楽しみながらできることがたくさんあります。
パチンコ業界は気軽に楽しめるレジャー産業であり、店舗も多いために店舗毎の個性が求められています。大阪と関東に店舗展開している当社では、特に接客へこだわりをもっています。それはお客様が喜びと感動を感じる機会を創ることが、リピーターを増やして業績に関わってくるからです。現在は接客サービスのプロフェッショナルを育成するため、さまざまな取り組みを行っています。どこでも通用する接客サービスを身につけるチャンスですよ。
当社はフードビジネス事業として「とり家族」を展開しています。おいしい「食」は誰もが笑顔になれます。そのためにも常に味を追求し、その地域に根ざした商品開発に力を入れています。そして「とり家族」に来ないと味わえない、ここだけの雰囲気作りも大切。そのために笑顔で元気の良い接客を重視しています。今後は多店舗同時展開の可能性もあり、将来のポストも目指せます。
今後もさらなる成長が予想される介護業界。日帰りでご利用いただく「わくわくデイサービス」では、「楽しい時間を過ごしてもらう」が中心となります。例えば春にはスタッフのサポートでお花見に出かけることも。施設の場所柄、大阪城公園などが主なスポットになります。こうした季節毎のイベントやレクリエーションを、ご利用者様に楽しんでいただくのが主な仕事です。笑顔でいる時間が自然と多くなりますよ。
設立 | 1971年 |
---|---|
代表者 | 安田庸秀 |
本社所在地 | 〒540-0024 大阪市中央区南新町1丁目2番4号椿本ビル3階 |
事業所 | 大阪・埼玉・千葉 |
資本金 | 4800万円 |
事業内容 | パチンコホールの運営 飲食店の運営 デイサービス施設の運営 |
従業員数 | 210名(直営店の合計) |
企業HP | https://www.hog.co.jp/ |