北王流通は関東圏約50万人の食生活をサポートしている物流インフラ企業です。某居酒屋様、某ハンバーガーショップ様、某牛丼屋様などの名前を聞けば皆さんがよくご存知の外食企業様などが中心です。またTVや新聞など様々なメディアにも取り上げられる当社のユニークな福利厚生や働き方も魅力の一つ!仕事もプライベートも頑張る従業員さんを応援しています。
北王流通は関東圏約50万人の食生活をサポートしている物流インフラ企業です。某居酒屋様、某ハンバーガーショップ様、某牛丼屋様などの名前を聞けば皆さんがよくご存知の外食企業様などが中心です。またTVや新聞など様々なメディアにも取り上げられる当社のユニークな福利厚生や働き方も魅力の一つ!仕事もプライベートも頑張る従業員さんを応援しています。
日本初となる音声による荷物仕分システム『ヴォコレクト社 ボイスピッキングシステム(VPS)』を導入するなど、業界の中でもいち早く最先端の技術に取り組んでいます。
TV東京「ワールドビジネスサテライト」、NHK「おはよう日本」、日本テレビ「news every.」、東京新聞、など様々なメディアに当社の福利厚生や働き方を取り上げていただきました。
【福利厚生や働きやすさの一例】
・お米の社員割引制度→おいしいお米が社割で購入可能また、安全基準に合格した作業実践をすると各月でお米を会社からプレゼント
・効率改善手当→労働時間が短くなるほど支給金額が増えていく
・生産効率手当→1時間当たりの生産性を高めると支給される
・提案制度
→毎月社内グループ(7~8名程度)の勉強会にて、提案・要望を提出すると、手当てがでます。新入社員時代から経営感覚を養えます。
・資格取得補助制度→転免許証 / フォークリフト免許証 / 物流技術管理士 / 3PL管理士 / ビジネスキャリア検定 /運行管理者・衛生管理者などの補助制度。
といったユニークな制度があり、仕事もプライベートも頑張る従業員さんを応援しています。
(倉庫内作業)
入庫した商品の賞味期限や数の管理、VPS(音声仕分けシステム)を使用した商品の仕分けを行なっていただきます。
(配送業務)
担当ルートの配送をしていただきます。まずは準中型の免許を取得していただき、先輩社員と同乗研修を行なっていただきます。しっかり横でサポートするので、運転デビューの人でも安心して仕事に取り組めます。
※入社時はドライバー職で採用します。
設立 | 1990年10月 |
---|---|
代表者 | 古瀬 一英 |
本社所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子2丁目30-2井門王子ビル (旧 三井住友海上王子ビル) |
事業所 | |
資本金 | 4250万円 |
売上高 | 41億3,000万円 (2018年10月期 実績) |
事業内容 | 1.一般貨物自動車運送事業(関東・甲信越) 2.貨物運送取扱事業(関東運輸局管内) 3.倉庫管理業 4.冷凍・冷蔵食品の販売 |
従業員数 | 410人 (2019年2月 現在) |
企業HP | http://www.hrg.co.jp/ |