ワコールは、創業以来、「女性に美しくなって貰う」こと、「女性が美しくなることをお手伝いする」こと、「女性の"美しくありたい"という願いの実現に役立つ」ことを事業の目的として努力してきました。
ワコールは、半世紀以上にわたる事業活動を通じて、世の女性たちが自信を持ち、胸を張って活躍することに貢献してきたとの自負があります。「女性と共にある」ことは、今やワコールの存在価値そのものであります。インナーファッションから生活文化や新しいライフスタイルの視点まで含めた「ボディデザイニングビジネス」へと、ワコールの事業の範囲は限りなく広がって います。ワコールが提供する製品やサービスが、世の女性に支持されることによって、初めてその存在価値が維持されるのです。
お客様に愛されるワコールのロゴマーク
世代を超えて支持されるワコールの商品
お客さま一人ひとりのご要望をしっかり受け止めます
「ワコールじゃないとだめなの」そんな嬉しい声が私たちの原動力です!
新商品を生み出す際、ワコールではコンセプト設計から機能・材料検討、デザインまで、年月をかけて開発に打ち込んでいます。
一つのブラジャーを作るのに40種類以上のパーツが必要って知っていましたか?
年齢、体型、ライフスタイルやライフシーンによって、女性のバストやヒップのサイズや形、やわらかさは変化します。お客さまに合った美しいヒップラインやバストラインをサポートするインナーウェア、つけごごちの良い商品を提供するため、お客さま一人ひとり声に耳を澄ませ、採寸、試着を通じてこころとからだにフィットする製品をアドバイスする。きれい、かわいいをアピールするのではなく、女性のこころとからだを知り尽くしたプロの知識と技術でお客さまの製品選びをサポートします。それがワコールの販売職=ビューティーアドバイザーです。
就職して悩みがない社会人なんていません。でもワコールには相談できる仲間がいます。先輩がいます。上司がいます。研修で久しぶりに会う同期とご飯に行って、近況報告をしたり、悩みを相談して、いつの間にか笑顔になっちゃいます!
設立 | 1949年(昭和24年)11月1日 |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒601-8506 京都府京都市南区西九条北ノ内町6 |
事業所 | 全国 |
資本金 | 132億6,000万円 |
売上高 | 1,942億100万円 (2019年3月期) |
事業内容 | インナーウェア(主に婦人のファンデーション、ランジェリー、ナイトウェア及びリトルインナー)、アウターウェア、スポーツウェア、その他の繊維製品及び関連製品の製造、卸売販売及び一部製品の直接販売 |
従業員数 | 21,675人(連結) (2018年3月時点) |
企業HP | https://www.wacoalholdings.jp/index.html |